ここから本文です。

新着資料一覧

  • 歴史・伝記 の一覧です。
  • 該当件数は 75 件です。

表の内容のジャンルと表示の変更

次の次のリストから選んで、ジャンルの選択や表示の順書を変更することができます。

新着一覧表

新着一覧表です。

新着資料一覧表

在庫状況
No. 書誌種別 書名 巻次 副書名 多巻書名 版次 著者 出版者 出版年月 貸出
1
図書
図書
あきらめない 働く女性に贈る愛と勇気のメッセージ 村木 厚子/著 日経BP日本経済新聞出版 2025/04 ×
2
図書
図書
「足跡」に遺された日本史の真相 歴史の謎研究会/編 青春出版社 2025/05 ×
3
図書
図書
アメリカのいちばん長い戦争 生井 英考/著 集英社 2025/05 ×
4
図書
図書
安藤百福 インスタント麵が人類に与えたこと 永野 淳太郎/著 ミネルヴァ書房 2025/05
5
図書
図書
生きざまの日本史 本郷 和人/著 毎日新聞出版 2025/05 ×
6
図書
図書
イギリス東インド会社 軍隊・官僚・総督 浜渦 哲雄/[著] 講談社 2025/05 ×
7
図書
図書
池田郷土研究 第27号 池田郷土研究編集委員会/編集 池田郷土史学会 2025/03 ×
8
図書
図書
「一汁一菜」で食卓を変える土井善晴の言葉 桑原 晃弥/著 リベラル社 2025/05 ×
9
図書
図書
一冊でわかるメキシコ史 国本 伊代/監修 河出書房新社 2025/05
10
図書
図書
一歩が踏み出せなかった私へ 最高に楽しく生きる先輩20人が明かすどん底だったときの話 日経Woman/編 日経BP 2025/05 ×
11
図書
図書
伊能忠敬 足で日本地図をつくった男 国松 俊英/著 文研出版 2025/05
12
図書
図書
大坂の歴史 難波宮・荘園・天下の台所 五味 文彦/著 吉川弘文館 2025/06 ×
13
図書
図書
大阪市中央区大坂城跡 22 大阪市中央区龍造寺町における建設工事に伴う難波宮跡・大坂城跡発掘調査報告書 大阪市教育委員会 2025/03
14
図書
図書
オカルト武将・細川政元 室町を戦国に変えた「ポスト応仁の乱の覇者」 古野 貢/著 朝日新聞出版 2025/05 ×
15
図書
図書
音声と写真でよみがえる昭和 戦前編 昭和100年×放送100年 保阪 正康/著 NHK出版 2025/05 ×
16
図書
図書
女の顔をした中世 ベルギー・オランダの都市と女性たち J.ハーメルス/編 八坂書房 2025/05 ×
17
図書
図書
革命と内戦のロシア1917-21 アントニー・ビーヴァー/著 白水社 2025/05
18
図書
図書
影の日本史にせまる 西行から芭蕉へ 嵐山 光三郎/著 平凡社 2025/05 ×
19
図書
図書
家畜の考古学 古代アジアの東西交流 菊地 大樹/編 雄山閣 2025/05
20
図書
図書
株の怪物 仕手の本尊と呼ばれた男・加藤暠の生涯 西崎 伸彦/著 宝島社 2025/03 ×
21
図書
図書
京都の歩き方 歴史小説家50の視点 澤田 瞳子/著 新潮社 2025/03 ×
22
図書
図書
議論の日本史 本郷 和人/著 扶桑社 2025/06 ×
23
図書
図書
九鬼嘉隆 加来 耕三/企画・構成・監修 ポプラ社 2025/05 ×
24
図書
図書
啓蒙の海賊たち あるいは実在したリバタリアの物語 デヴィッド・グレーバー/[著] 岩波書店 2025/04 ×
25
図書
図書
皇室 106号(令和7年春) THE IMPERIAL FAMILY 両陛下慰霊の祈り硫黄島、兵庫県ご訪問 悠仁親王殿下成年のご会見 日本文化興隆財団 2025/04
26
図書
図書
古代エジプト全史 第2版 河合 望/著 雄山閣 2025/04 ×
27
図書
図書
古代エジプトの謎 最新科学で解き明かす 河江 肖剰/監修 ニュートンプレス 2025/05 ×
28
図書
図書
子どもも兵士になった 沖縄・三中学徒隊の戦世 真鍋 和子/著 童心社 2025/04 ×
29
図書
図書
誤解だらけの韓国史の真実 増補改訂版 八幡 和郎/著 清談社Publico 2025/05 ×
30
図書
図書
『三国志』を読む 井波 律子/著 岩波書店 2025/05 ×
31
図書
図書
シベリア抑留の全収容所を解き明かす 異国の丘に眠る同胞に捧げる鎮魂の史 長勢 了治/著 原書房 2025/06 ×
32
図書
図書
氏名の史実・現実 世界と日本の名前のはなし 笹原 宏之/著 恒春閣 2025/03
33
図書
図書
昭和天皇の実像 激動の時代を生きた平和国家の象徴 伊藤 之雄/監修 宝島社 2025/05 ×
34
図書
図書
白洲次郎「ブレない男」の生き方 戦後復興、憲法成立に尽力した傑人の生涯と人生哲学 宝島社 2025/06 ×
35
図書
図書
新・古代史 グローバルヒストリーで迫る邪馬台国、ヤマト王権 NHKスペシャル取材班/著 NHK出版 2025/01 ×
36
図書
図書
新プロジェクトX挑戦者たち 5 クルーズ船集団感染 パンデミック東京の危機 能登輪島炊き出し タイ大洪水復旧劇 トルコ海底トンネル NHK「新プロジェクトX」制作班/著 NHK出版 2025/05 ×
37
図書
図書
自由 アンゲラ・メルケル/著 KADOKAWA 2025/05 ×
38
図書
図書
自由 アンゲラ・メルケル/著 KADOKAWA 2025/05 ×
39
図書
図書
杉原千畝 人道第一の決断から学ぶこと 伊藤 千尋/著 ミネルヴァ書房 2025/05
40
図書
図書
世界一おもしろい国旗の本 ロバート・G.フレッソン/絵と文 河出書房新社 2025/05 ×
41
図書
図書
<世界史>の哲学 現代篇2 アメリカというなぞ 大澤 真幸/著 講談社 2025/05
42
図書
図書
石油が国家を作るとき 天然資源と脱植民地化 向山 直佑/著 慶應義塾大学出版会 2025/01 ×
43
図書
図書
摂津市東正雀遺跡 北部大阪都市計画都市高速鉄道阪急電鉄京都線(摂津市駅付近)連続立体交差事業に伴う発掘調査報告書 大阪府文化財センター 2025/03
44
図書
図書
戦国大名の外交 丸島 和洋/[著] 講談社 2025/04 ×
45
図書
図書
戦国史のミカタ 本郷 和人/[著] 祥伝社 2025/05 ×
46
図書
図書
戦前の日本人 100年前の意外に豊かな国民生活、給料、娯楽、恋愛 武田 知弘/著 宝島社 2025/05
47
図書
図書
戦争の昭和史 令和に残すべき最後の証言 早坂 隆/著 ワニ・プラス 2025/05 ×
48
図書
図書
たぶん世界一わかりやすい日本史 上巻 1時間で歴史の流れが一気につかめる! Gakken/編 Gakken 2025/06 ×
49
図書
図書
たぶん世界一わかりやすい日本史 下巻 1時間で歴史の流れが一気につかめる! Gakken/編 Gakken 2025/06 ×
50
図書
図書
中華とは何か 遊牧民からみた古代中国史 松下 憲一/著 筑摩書房 2025/05 ×
51
図書
図書
中東紛争 イスラム過激派の系譜からガザ危機・シリア革命の深層まで 黒井 文太郎/著 星海社 2025/04 ×
52
図書
図書
朝鮮は、いかに「外患」を克服したのか ホンタイジによる丙子の乱 鈴木 開/著 NHK出版 2025/06
53
図書
図書
東大の良問10に学ぶ日本史の思考法 清野 孝弥/著 星海社 2025/05 ×
54
図書
図書
徳川将軍の側近たち 福留 真紀/著 文藝春秋 2025/05 ×
55
図書
図書
富める者だけの資本主義に反旗を翻す 原 丈人/著 新潮社 2025/04 ×
56
図書
図書
同盟国タイと駐屯日本軍 「大東亜戦争」期の知られざる国際関係 第2版 吉川 利治/著 雄山閣 2025/05
57
図書
図書
西部邁 保守のロゴスとパトス 中島 岳志/責任編集 河出書房新社 2025/05 ×
58
図書
図書
日本書紀が解き明かす日朝古代史の謎 瀧音 能之/監修 宝島社 2025/05 ×
59
図書
図書
羽柴秀吉とその一族 秀吉の出自から秀長の家族まで 黒田 基樹/著 KADOKAWA 2025/05 ×
60
図書
図書
はじめてのでんきえほん22話 こころが育つ・ゆめが広がる 秋田 喜代美/監修 西東社 2025/05
61
図書
図書
幕末維新史への招待 国際関係編 町田 明広/編 山川出版社 2025/05 ×
62
図書
図書
バルセロナで豆腐屋になった 定年後の「一身二生」奮闘記 清水 建宇/著 岩波書店 2025/01 ×
63
図書
図書
102歳、今より元気に美しく 堀野 智子/著 朝日新聞出版 2025/05 ×
64
図書
図書
ひょうご歴史研究室紀要 第10号 大阪湾岸と淡路の地域史研究 兵庫県立歴史博物館ひょうご歴史研究室/編集 兵庫県立歴史博物館ひょうご歴史研究室 2025/03
65
図書
図書
不適切な昭和 葛城 明彦/著 中央公論新社 2025/05 ×
66
図書
図書
ポピュリスト・ナポレオン 「見えざる独裁者」の統治戦略 藤原 翔太/[著] KADOKAWA 2025/05 ×
67
図書
図書
明治維新という物語 政府が創る「国史」と地域の「記憶」 宮間 純一/著 中央公論新社 2025/05 ×
68
図書
図書
メディアのなかの沖縄イメージ 文化創造の100年 三島 わかな/編 七月社 2025/04
69
図書
図書
欲望100個書いてみた 派遣女子から年商20億小田桐あさぎ自伝 ASAGI/著 小学館 2025/05 ×
70
図書
図書
琉球王国の南海貿易 「万国津梁」の二〇〇年 中島 楽章/著 吉川弘文館 2025/05
71
図書
図書
令和に生かす日本史 呉座 勇一/著 扶桑社 2025/05 ×
72
図書
図書
令和の死に方 長尾 和宏/著 ブックマン社 2025/05 ×
73
図書
図書
歴史道 Vol.39 完全保存版「和をもって貴しとなす!」聖徳太子の真実 朝日新聞出版 2025/05 ×
74
図書
図書
わすれないヒロシマ・ナガサキ 1 原爆はなぜ落とされた 安斎 育郎/文 監修 新日本出版社 2025/04
75
図書
図書
ヴァイキング解剖図鑑 中世ヨーロッパを席巻した「海の覇者」 小澤 実/監修 エクスナレッジ 2025/06 ×
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。