検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 2 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

「一汁一菜」で食卓を変える土井善晴の言葉  

著者名 桑原 晃弥/著
著者名ヨミ クワバラ,テルヤ
出版者 リベラル社
出版年月 2025.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210834040289.1/ド/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

桑原 晃弥
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001060642
書誌種別 図書
書名 「一汁一菜」で食卓を変える土井善晴の言葉  
書名ヨミ イチジュウ イッサイ デ ショクタク オ カエル ドイ ヨシハル ノ コトバ
著者名 桑原 晃弥/著
著者名ヨミ クワバラ,テルヤ
出版者 リベラル社
出版年月 2025.5
ページ数 187p
大きさ 18cm
ISBN 4-434-35696-4
ISBN 978-4-434-35696-4
分類記号 289.1
内容紹介 プロの料理と家庭料理に優劣はない、自分の五感を使って判断しよう、伝統的な食文化を大事にする…。「一汁一菜」という考え方を提案する料理研究家・土井善晴の、原点に戻るワンフレーズを紹介する。
著者紹介 広島県生まれ。慶應義塾大学卒。業界紙記者などを経てフリージャーナリストとして独立。経済・経営ジャーナリスト。著書に「トヨタ式5W1H思考」など。

(他の紹介)内容紹介 最後は自分の五感を信じよう。原点に戻るワンフレーズ。
(他の紹介)目次 第一章 「料理の腕」はなくてもいい
第二章 おいしさの秘訣は基本と五感
第三章 「一汁一菜」で十分だ
第四章 相手のことを考えよう
第五章 あきらめずに最善を尽くす
第六章 「良いもの」を未来につなぐ
第七章 「きれい」を意識すると日常が変わる

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。