図書館ってどんなところ? - こどものページ

なんでもきいてね
読みたい本が見つからないとき、調べたいことがあるとき、としょかんの人にきいてください。いっしょにさがしましょう。
たくさんあって本がえらべない......
ちょきんばこ、つくりたい!
トイレどこ?
まえ読んだあの本、もっかい読みたい!
公園でつかまえたバッタのエサが知りたい!
オバケの本よみたい!
としょかんにはいろんな本がいっぱいあって、だれでも自由に読むことができるんだ。
どこにあるのかな?としょかんをさがそう!
としょかんによってお休みの日がちがいます。
くわしくはとしょかんカレンダーをみてね。
カードをつくろう
- 「りようしゃカード申込書」を書いて、カウンターにだしてください。
- とよなかしに住んでいなくても、とよなかしの学校などにかよっている人はカードを作れます。
かりるとき
- りようしゃカードがいります。
- りようしゃカードは、とよなかしのとしょかん、としょしつ、うごくとしょかんなら、どこでもつかえます。
- ぜんぶで10さつまでかりられます。そのうち、CDは4つまで、ビデオ・DVDなどは1つまでです。
- 2しゅうかんかりられます。
かえすとき
- かえす日までに、としょかんにもってきてください。としょかんがしまっているときは、「へんきゃくポスト」に入れてください。
- もういちどかりたいときや、かりている本をしりたいときには、りようしゃカードをもってカウンターにきてください。
としょかんの本をみんながたのしむために
本を大切にしましょう。かえす日をまもりましょう。
としょかんはみんなのもの。みんな、きてね!まってるよ。