よくある質問(FAQ)
利用に関すること
開館時間・休館時間に関すること
施設・設備に関すること
貸出や返却に関すること
予約に関すること
インターネットサービス(ログインメニュー)に関すること
- 在庫の本を予約して図書館に来館しても用意できていませんでした。なぜですか?
- これまで届いていた予約確保のお知らせメールが届かないことがあるのですがなぜですか?
- 予約を取消したのに予約一覧に残っています。どうしてですか?
- パスワード変更などをしようとしても画面が変わりません。どうすればいいですか?
- 予約の連絡メールに書名が表示されないのはなぜですか?
- メールアドレスを登録したのに確認メールや予約連絡メールが届きません。
- 「利用者カード番号又は、パスワードが違います」と表示され、ログインできません。
- インターネットで予約するには何か必要なものはありますか?
- パスワードを忘れてしまいました。どうすればいいですか?
- 利用者カードを再発行したらパスワードやメールアドレスはどうなりますか?
- 予約の連絡をeメールでもらえますか?
音声応答サービスに関すること
調べものに関すること
資料に関すること
しょうないREK/リサイクル本販売に関すること
- 「陶器とりかえ隊」はいつしているの?
- 図書館で本を売っていると聞いたのですが...
- 図書館の利用者カードは必要なの?
- 何冊買ってもいいの?
- なぜ火曜日しか売っていないの?
- ラジオやしゃべり声がうるさくて、静かに本を選びにくいのですが...
- コーヒー、お茶を無料で飲めると聞いたのですが...
- 売っている本はだれが選んでいるの?
- 在庫の検索はできるの?
- 図書館で見かけた本はいつ売りに出されるの?
- 本を買って帰った後、落書きを見つけました。返金してもらえるの?
- 家にある本を寄贈したいのですが、しょうないREK(レック)で受け取ってもらえるの?
- 図書館では寄贈本を販売していないの?
- ガラスの花瓶でもいいの?
- 陶器は必ず交換しないといけないの?