蔵書検索

タイトル、著者名、出版社、内容注記などを入力

蛍池図書館がリニューアルオープンしました

内装改修工事で休館中の蛍池図書館ですが、4月1日(火曜)にリニューアルオープンしました。

「だれもが居心地がよい図書館」をコンセプトに、新しく生まれ変わりました。

17.フロア全景(Cから).jpg

新たなコーナーの設置

様々な年代・様々な目的の人が図書館を利用できるよう、新たなコーナー等を設置しました。

  • 閲覧専用図書コーナー:予約が集中している人気の本や、日常に役立つ本等を集めたコーナーです。館内でお読みいただく形です。
  • 読書スペース「ソラ」:飲食もできる閲覧スペースです。
  • 読書スペース「モノ」:持ち込み資料での自習もできる閲覧スペースです。
  • えほんスペース「はらっぱ」:くつを脱いでくつろいで本を楽しめるスペースです。
  • 授乳室・おやこトイレ

開館時間の延長

月曜日から木曜日は、19時まで開館いたします。

詳しくは図書館カレンダーをご覧ください。

オープニングイベント

             4月はおすすめ本を紹介しあう会、5月は積読(つんどく)本を紹介しあう会です。

             4月は蛍池公民館との共催企画で、コーヒーの販売も予定しています。

             5月は「団欒長屋プロジェクト」代表・渕上桃子さんをお迎えします。

各詳細はチラシ・ポスター、広報とよなか、図書館ホームページ等でお知らせ予定です。

人と本、人と情報、人と人が出会う様々な企画を行っていきます。どうぞご期待ください!

予約の受取について

蛍池図書館が休館中に、予約の受取館を蛍池図書館以外を選ばれていた方で、

リニューアルオープン後、蛍池図書館に変更されたい方は、各図書館カウンターまたはお電話にてお申し出ください。

インターネットサービスをご利用いただいている方は、ログイン後、ご自身での変更が可能です。

※既に当該資料がご用意できている場合

用意できている図書館にお申し出ください(豊中駅図書サービスポイントの場合は、岡町図書館が担当です)。

インターネットサービスをご利用の方も、ご自身での変更はできませんので、お手数ですが同様にお願いします。

インターネットサービスにおける受取館の規定値について

インターネットサービスにおいて、休館中に受取館の規定値を変更されていた方は、

ログイン後に、蛍池図書館を規定値に改めて設定しなおすことが可能です。

利用者情報設定内の「受取館・連絡方法変更」から変更できますので、ご確認ください。

<パソコン画面>PC画面.png

<スマートフォン画面>スマホ画面.png