図書館では、テーマごとに資料を集めて巡回展示する特集展示を平成20年(2008年)より実施しています。 
 2015-2016年は下記のテーマで特集展示をいたしました。 
 一度クリックして、ぜひこの機会に手にとってごらんください。 
  本で人生を  辿     る 
人生にまつわるエトセトラをテーマにした本を集めました。読書で過去や将来に思いを 
 馳     せてみませんか? 
 泣いて笑って、はじまるよ!   (生誕~乳幼児)  | 
乳幼児期、それはうまれてくるヒトもまわりも一緒に泣いて笑ってが、はじまる時期。人生のいちばん最初のステージを、さまざまなテーマでみつめてみませんか? | 
 | 
 学びゆくとき   (小・中学生)  | 
人生とは、学び続けてゆくものなのかも。でも学びが生活の中心になるのは何といっても義務教育世代。子どもから思春期へ・・・一歩一歩、成長していく小学生から中学生までをテーマに本を集めました。 | 
 | 
 若いってスバラシイ!   (高校・大学生)  | 
いくつになっても青春とは言うけれど、この年代がズバリ青春ど真ん中!喜び・悲しみ・怒り、そして悩みでさえも振り返ればキラキラ輝いている時期。人生を左右する出会いや出来事も数多くあるはず。 | 
 | 
 仕事選びは一生の大事   (就職)  | 
人生の転機、就職。イマドキの就活事情、楽しくて、ツライ、いろんなお仕事事情、仕事上のノウハウ  , など。具体的な現場の声から、フィクションまで。体験できなかったお仕事を読書で感じてみませんか。    | 
 | 
 大切な人とめぐりあうために   (恋愛)  | 
恋愛も結婚もひとりではできません。相手がいるのです。でも誰でもいいわけじゃないし、これでいいのかと迷うこともあるし・・・。そんなアナタに勇気をさずける1冊になりますように願いをこめて届けます! | 
 | 
   忙しいんです!   40・50代   (壮年)    | 
子曰く、四十にして惑わず。しかし、現実はそうもいきません。仕事、婚活、子育て、家事、親の介護、自身の衰えや病気とも向き合い、老後についても考えねばなりません。日々奮闘している姿をご覧あれ。 | 
 | 
 まだまだこれから・・・!   (シニア)  | 
人生の第4コーナーをまわって ここから、第二の人生が始まります。いまやすっかり定着した感じの"終活"も これまでの人生を、ほんとうに自分らしく生きた人にむけて、贈られた言葉なのかもしれません。 | 
 | 
 人生いろいろ♪   (伝記)  | 
♪人生いろいろ♪・♪人生楽ありゃ苦もあるさ♪の歌詞のような、著名な方々の人生を紹介しました。感動したり、味わったり、垣間見たりするのはいかがでしょうか。 | 
 | 
  >>特集展示トップへ