蔵書検索

タイトル、著者名、出版社、内容注記などを入力

2010-2011年特集展示

図書館では、テーマごとに資料を集めて巡回展示する特集展示を平成20年(2008年)より実施しています。2010-2011年は下記のテーマで特集展示をいたしました。一度クリックして、ぜひこの機会に手にとってごらんください。



クラシック音楽を"読む"  聴いているだけではわからない、作曲家、演奏家、名曲のあれこれ。クラシック音楽の新しい聴き方の始まりです。

学舎(まなびや)始めます。
 それがどんなきっかけだったとしても、何か新しいことを始めようと思い立つことが誰にでもあると思います。学校はずっと前に卒業したけれど...。ひとり机のまえに座って、いまだ知らない分野の本をひらくとき、おそらく、そこからわたしの学舎(まなびや)がはじまります。

人生おいしく ~食にかんする本~
  2008年に特集した「食の安全・食育の本」がパワーアップして再登場! 豊中市は、食育推進のための計画目標をかかげ、「食べることは、人の生き方そのものである」という視点から、心豊かな生活の実現をめざし様々な取り組みをしています。
今回は健康づくり支援室の協力で、食育に関する最新の情報や、市内での取り組みのニュースも紹介します。 食べる物、食べることを大切にし、おいしくたのしく食事ができる、ヒントがいっぱい詰まっています!

関西が好き
 関西に暮らしていても案外知らないことも多いのではないでしょうか。関西の文化、関西弁、愛すべき大阪のおばちゃん、関西ゆかりの作家たち、関西を舞台にした文学・・・  関西をたっぷりご覧ください。

鉄道の魅力
 「鉄子」に「撮り鉄」「車両鉄」「食べ鉄」、果ては「葬式鉄」(ラストランを見届ける)。いろいろな名称がある鉄道ファン。誕生から今日まで古今東西で人々を魅了してきた鉄道について書かれた本もたくさんあります。すでにデイープな世界にハマッている人もそうでない人も、身近にある鉄道の世界をのぞいてみませんか。

パパ力(りょく)を  鍛えよう
 パパも育児を!-子育てで孤立化するお母さんを救い出し、家族のきずなを深めよう。子どもと過ごす"育て=育ち"の時間は、パパにとっても新しい気づきでいっぱいのはず。男親だからこそ教えたいこと、できること。パパ力を鍛え、余すところなく伝えていきましょう!

「経済」はおもしろい!
 「経済」と聞くと、なにを思い浮かべるでしょうか?経済学という言葉から、むずかしい理論と考える人もいるでしょうし新聞の紙面から、貿易や株式相場を連想する人もいるでしょう。しかし、経済を一言で説明すると「世の中のお金の動きすべて」です。私たちが本を買ったり、レストランで食事をすることも経済活動の一部なのです。わかりやすい経済の本を集めてみました。

豊中の500冊
「豊中の500冊」とは、豊中で育った方、豊中に関わりのある方、豊中についての本など広報の特集ページで紹介された方の作品を中心に集めたものです。野畑図書館には常設コーナーがありますが、その他の各館にはそのリストを、ご用意してます。またホームページにもアップしてますのでご覧下さい。こちらはその一部です。
昭和大旅行  あの頃の「昭和」、懐かしの「昭和」、初めて出会う「昭和」、知らなかった「昭和」、いろんな「昭和」が揃っています。本で旅する「昭和大旅行」。
 あわせて図書館HP「
北摂アーカイブス 」もどうぞ。
(「豊中と箕面の昔と今」を写真でご覧いただけます。)

 

>>特集展示トップへ