蔵書検索

タイトル、著者名、出版社、内容注記などを入力

令和7年度(2025年度)「子どもと本をつなぐボランティア講座」を開催します

豊中市立図書館では年に1回、市内で読み聞かせの活動を始めたい方を対象に全6回の講座を行っています。
今年度の開催日時、申込み方法が決定しましたので、お知らせいたします。

スケジュール:全6回講座

  日 程   内 容
 ① 9月4日(木)  子どもを見つめて
 ② 9月11日(木)  はじめに/絵本とは
 ③ 9月18日(木)  絵本の選び方・読み方
 ④ 10月2日(木)  絵本を読みくらべてみよう
 ⑤ 10月9日(木)  絵本を読んでみよう/紙芝居について
 ⑥ 10月16日(木)  プログラム作り/読み聞かせボランティアとは

場所:岡町図書館3階 集会室

時間:10:10~12:15(10:00 開場)

対象

講座終了後、読み聞かせの活動をする意思のある方、
または、活動中で基礎から学びたい方
全6回の出席が可能な方、市内在住か市内で活動している方を優先します。

定員:25人

費用:無料

申込方法:8月1日(金)から、以下のA、Bいずれかでお申し込みください。

A:豊中市電子申込システムによるお申込み

豊中市電子申込システムへ

B:「往復はがき」に、①住所 ②名前(フリガナ) ③電話番号 ④応募動機(100字程度)をご記入のうえ、
  「〒561-0884 豊中市岡町北3丁目4番2号 豊中市立岡町図書館 団体貸出担当」までお申込みください。

締め切り:A、Bとも8月20日(水曜) 17:00必着

定員を超えた場合は、8月21日(木曜)11:00から抽選を行います。
※開催日の5日前までに参加に関する連絡がない場合は、お問い合わせください。

その他

一時保育はありません。

チラシ

2025子どもと本をつなぐボランティア講座チラシ.pdf(240KB) 

開催日: 2025年9月 4日