蔵書検索

タイトル、著者名、出版社、内容注記などを入力

【2024年7月事業・催し】
7月以降に行う主なイベントをお知らせします。
場所の記載がない場合は、環境交流センターが会場です。

●地域こだわりマルシェ&野菜市場
・日 時:7月6日(土)10:00~11:00

●リユースコーナー
・日 時:~7月7日(日)9:00~17:00
     ※休館日は除く。7日(日)は13:00まで
・抽 選:7月7日(日)14:30に抽選。搬出は各自
・申込み:展示期間中にセンターで受付(申込用紙に記入)

●クリーンランド市民講座「ひょうたんかざり作り」
・日 時:7月7日(日)13:00~14:00
・対 象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
・申込み:7月6日(土)締切、20人(先着順)

●おもちゃ病院
・日 時:7月13日(土)10:00~11:30

●夏休み 子ども電気博士になろう
・日 時:7月20日(土)13:00~14:30
・対 象:小中学生(小学4年生以下は保護者同伴)
・講 師:山見拓さん((有)ひのでやエコライフ研究所)
・申込み:7月3日(水)14:00~電話受付、10人(先着順)
・その他:マチカネポイント100ポイント付与

●自然ふしぎ発見クラブ「公園でセミの羽化観察会」
・日 時:7月27日(土)18:30~20:30
・場 所:千里中央公園
・対 象:5歳から小学生を含む家族(小学3年生以下は保護者同伴)
・申込み:7月4日(木)10:00~電話受付、20組(先着順)

●箕面川の水生生物観察会
・日 時:8月4日(日)9:00~11:30
・場 所:阪急箕面駅 改札口前集合
・対 象:5歳以上(小学3年生以下は保護者同伴)
・申込み:7月9日(火)10:00~電話受付、40人(先着順)

●世界・自然・豊中を学ぼう「ぴったんこ隊mini」
・日 時:8月10日(土)~12日(休)いずれも14:00~16:00
・講 師:大阪大学環境サークルGECS
・対 象:小学1~4年生
・参加費:1,500円(3回分)
・申込み:7月10日(水)~17日(水)センターHPから申込み、20人(抽選)

●子ども服リユース「おゆずりぐるり」
【野畑図書館】(回収・配布) ※70~160㎝サイズ
・期 間:7月5日(金)~11日(木)10:00~17:00
     ※8日(月)を除く
・共 催:豊中市立図書館

【コープ桜塚】(回収のみ) ※70~160㎝サイズ
・期 間:7月12日(金)~18日(木)9:00~20:50
※18日(木)は17:00まで
・場 所:コープ桜塚 2階サービスカウンター横

●環境ギャラリー「人にも環境にもやさしくなれる図書展」
・期 間:7月10日(水)~8月2日(金) ※休館日を除く

●リユースバザー出店者募集
8月3日(土)に開催するリユースバザーの出店者を募集します。
・定 員:市在住の人、13組(1組4人まで、友人同士も可)
     (専門業者や2024年4月と6月の連続出店者は除く)
・参加費:500円
・申込み:はがきに下記を記入しセンターに郵送(1世帯1枚まで)
     (1)「8月3日バザー参加」、(2)住所、(3)名前(ふりがな)
     (4)電話番号、(5)バザーのチラシの希望枚数
     7月9日(火)消印有効(持参不可)、抽選あり
     結果は当選者のみ通知

☆その他
・駐車場はありません。自転車や公共交通機関をご利用ください。

豊中市立環境交流センター
豊中市中桜塚1-24-20
【電話】06-6844-8611
【FAX】06-6844-8668
【WEB】https://kankyokoryu.jp/
【メール】office@kankyokoryu.jp