平成30年度(2018年度)「おはなしボランティア フォローアップ研修講座 Part2」を実施しました
『絵本ができるまで と 絵本にできること』
2019年3月14日(木)、豊中在住の絵本作家である増田純子さんと、福音館書店こどものとも編集部の谷口高浩さんをお招きして、対談講演会を開催しました。参加者は58名でした。
![]() 作家の増田純子さん |
![]() 編集者の谷口高浩さん |
![]() |
今回の講座では作家さんだけでなく、共に絵本を作ってこられた編集者の方にもお越しいただき、制作の手順や苦労についてのお話をしていただきました。 |
ひとつひとつの作品をプロジェクターで映しながら、どのような発想でキャラクターたちが誕生したのか、どういう意図で色やページの順番などが決まっていったのかなどを解説してくださいました。 | ![]() |
![]() ハードカバー化の際に表紙デザインを変更した経緯のお話だけでなく、お二人で話し合った貴重なデザイン案もお見せいただきました。子どもたちにより届くようにするにはどうしたらいいか、試行錯誤の一端が垣間見えます。 |
増田さんと谷口さんの幼少期の経験や絵本への関わりなど、お二人がお互いを信頼して仕事をしている様子が伝わってくる、和やかな対談講演会となりました。
豊中市では、市内の子どもたちへの読み聞かせ等のボランティア活動をしている方を対象に、年に2回、フォローアップ研修講座を行っています。
来年度の講座にもご期待ください。
お問い合わせ
豊中市立岡町図書館
06-6843-4553