蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
オトナ女子のための自己肯定感LESSON帖 バタバタしない。イライラしない。クヨクヨしない。
|
著者名 |
中島 輝/著
|
著者名ヨミ |
ナカシマ,テル |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2025.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210791984 | 146.8/ナ/ | 一般図書 | 野畑4-9 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001042295 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オトナ女子のための自己肯定感LESSON帖 バタバタしない。イライラしない。クヨクヨしない。 |
書名ヨミ |
オトナ ジョシ ノ タメ ノ ジコ コウテイカン レッスンチョウ |
副書名 |
バタバタしない。イライラしない。クヨクヨしない。 |
副書名ヨミ |
バタバタ シナイ イライラ シナイ クヨクヨ シナイ |
著者名 |
中島 輝/著
|
著者名ヨミ |
ナカシマ,テル |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
219,4p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8156-3054-6 |
ISBN |
978-4-8156-3054-6 |
分類記号 |
146.8
|
内容紹介 |
「あの人素敵」と思う女性は100%自己肯定感が高い。オトナ女子が「わたしはわたしのままでいい」と自分を認め、自分らしく生きていくためのコツ125個を、朝・昼・夜・休日にわけて紹介する。 |
著者紹介 |
心理カウンセラー、自己肯定感アカデミー主宰、自己肯定感学会代表。著書に「自己肯定感の教科書」など。 |
件名1 |
カウンセリング
|
(他の紹介)内容紹介 |
「あの人素敵」と思う女性は100%自己肯定感が高い。感情を“放し飼い”にしない、「どうするつもり?」ではなく「なんとかなるよ!」、「〆切」ではなく「約束」と解釈する、「わたしは絶対運がいい」と思い込む―自己肯定感を高める125のコツ |
(他の紹介)目次 |
序章 「自己肯定感」について知っておきたいこと(あなたの自己肯定感は「いま」どうなっている? 「自己肯定感」っていったいなに? ほか) 1 「朝」の自己肯定感アップのコツ 今日1日を気もちよく過ごすために大切にしたいこと(朝、起きたら窓を開けて「ヤッター!」のポーズをとる 朝、起きたらお気に入りのコップで白湯を飲む ほか) 2 「昼」の自己肯定感アップのコツ ゆとりをもってていねいに過ごすために大切にしたいこと(ステキなオトナ女子は感情を放し飼いにしない なにがあっても「仕事ですから」と考える ほか) 3 「夜」の自己肯定感アップのコツ 1日の疲れをいやし、明日にそなえるために大切にしたいこと(「疲れた…」ではなく「よくがんばった!」 「ま、いっか」を口ぐせにする ほか)
4 「休日」の自己肯定感アップのコツ 人生を楽しみ、明日からもがんばろうと思うために大切にしたいこと(休日だからこそ早起きをする しばらく連絡していなかった友だちに連絡してみる ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
中島 輝 自己肯定感の第一人者/心理カウンセラー/自己肯定感アカデミー主宰/一般財団法人自己肯定感学会代表。30年以上にわたる研究と実践から、独自の自己肯定感理論を確立。1人ひとりの人生に寄り添うカウンセリングで、15,000名以上のクライアントのこころの輝きをとり戻すサポートを行う。Jリーガーや上場企業の経営者など、各界で活躍する方々からも厚い信頼を得て、予約待ち6か月以上を記録。上場企業の研修オファーが殺到。各メディアから「自己肯定感の第一人者」として高い評価を得ている。現在は、資格認定団体「トリエ」「自己肯定感アカデミー」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ