蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
かいけつゾロリのまいにちおやじギャグ1年分
|
著者名 |
小野寺 ぴりり紳/作
|
著者名ヨミ |
オノデラ,ピリリシン |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2020.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008194821 | 807/オ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
野畑 | 008193716 | 807/オ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
東豊中 | 008194375 | 807/オ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
高川 | 008194011 | 807/オ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
豊中駅SP | 008194128 | 807/オ/ | 児童書 | 豊S2-0 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000633319 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
かいけつゾロリのまいにちおやじギャグ1年分 |
書名ヨミ |
カイケツ ゾロリ ノ マイニチ オヤジ ギャグ イチネンブン |
著者名 |
小野寺 ぴりり紳/作
原 ゆたか/原作・監修
青木 健太郎/[ほか]イラスト
|
著者名ヨミ |
オノデラ,ピリリシン ハラ,ユタカ アオキ,ケンタロウ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-591-16629-1 |
ISBN |
978-4-591-16629-1 |
分類記号 |
807.9
|
内容紹介 |
宴会なんかしてええんかい? イワナがいるって言わないで! 月見団子にはだんこ反対! ギャグが大得意のかいけつゾロリが、さむ〜いおやじギャグ1年分を季節ごとに紹介。ブルルとコブルのおやじギャグ川柳なども収録。 |
件名1 |
言語遊戯
|
(他の紹介)内容紹介 |
2055年、破壊的イノベーションで食はこう進化する。 |
(他の紹介)目次 |
3Dフードプリンターで食はどう変わる? 概論 3Dフードプリンターによる破壊的イノベーション 1 斬新なかたちをデザインすることができる―精密料理を構築するフードデサイナーの登場 2 時間によって変形することができる―食べものがトランスフォームするおいしさ 3 食品ロスを削減することができる―生産・加工・流通をスキップし、いきなり消費へ 4 新奇食材の利用を促進することができる―食文化の連続性を維持して新奇性を受け入れる 5 時間や場所の制限をなくすことができる―無駄を省き、いつでもどこでも食べられる 6 データやAIを活用することができる―食べてもなくならない料理ができたら 7 個人に最適化することができる―真に求められる「テーラーメイド食」 8 楽しみを増強することができる―食の楽しみの未来について考える |
(他の紹介)著者紹介 |
石川 伸一 東北大学大学院農学研究科修了。北里大学講師、カナダ・ゲルフ大学食品科学部客員研究員などを経て、宮城大学食産業学群教授。専門は、食品学、調理学、栄養学。関心は、食の「アート×サイエンス×デザイン×テクノロジー」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石川 繭子 北里大学大学院獣医畜産学研究科修了。イラストレーター・ライター。食や科学に関するイラスト制作・執筆を行っている。「ひとさじのかがく舎」にて、石川伸一と食についての書籍作製などに取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ