蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
海からいただく日本のおかず 1
|
著者名 |
阿部 秀樹/写真・文
|
著者名ヨミ |
アベ,ヒデキ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2024.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210602454 | 667/ア/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 210601779 | 667/ア/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
蛍池 | 210603700 | 667/ア/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000954114 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
海からいただく日本のおかず 1 |
書名ヨミ |
ウミ カラ イタダク ニホン ノ オカズ |
多巻書名 |
干物 |
著者名 |
阿部 秀樹/写真・文
大日本水産会魚食普及推進センター/監修
|
著者名ヨミ |
アベ,ヒデキ ダイニホン スイサンカイ ギョショク フキュウ スイシン センター |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
40p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-03-438110-6 |
ISBN |
978-4-03-438110-6 |
分類記号 |
667
|
内容紹介 |
伝統的な日本のおかず、干物。その特徴や種類、歴史のほか、どんな魚介がどのように加工され、わたしたちの口に入るか、また、郷土色豊かな全国各地の干物、干物のつくり方、焼き方、料理法も紹介する。 |
著者紹介 |
神奈川県生まれ。立正大学文学部地理学科卒業。写真家。水生生物の生態撮影、特にイカ・タコ類の撮影では国内外の研究者と連携した撮影を進め、国際的評価を得ている。学校図書館出版賞受賞。 |
件名1 |
水産物
|
(他の紹介)内容紹介 |
今年で80歳になる軍用機マニアのレジェンド・松崎豊一氏が、1960年代に大好きな軍用機を追いかけていた日々を、写真とともに克明な記録で振り返るフォトエッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
航空機写真クラブの結成 世界で同時に行われた陸海空軍イベント F‐100サンダーバーズがやってきた 謎の“黒いジェット機”U‐2を撮りたい 初めてこの目で見た、B‐29 航空雑誌の企画で浜松基地に体験入隊 初めての一眼レフと望遠レンズ 1960年の横田三軍記念日 こちらも大盛況、立川三軍とそれにまつわる話 羽田空港で撮った特別仕様のF‐86D〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ