蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
確実に血糖値を下げる食べ方と生活 専門医が薦める健康法シリーズ
|
著者名 |
渡邉 賢治/監修
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,ケンジ |
出版者 |
辰巳出版
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210078499 | 493.1/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000698917 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
確実に血糖値を下げる食べ方と生活 専門医が薦める健康法シリーズ |
書名ヨミ |
カクジツ ニ ケットウチ オ サゲル タベカタ ト セイカツ(センモンイ ガ ススメル ケンコウホウ シリーズ) |
著者名 |
渡邉 賢治/監修
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,ケンジ |
出版者 |
辰巳出版
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7778-2747-3 |
ISBN |
978-4-7778-2747-3 |
分類記号 |
493.12
|
内容紹介 |
3時のおやつより食後のデザート、食物繊維を一番最初に食べる、食事をしたら10分歩く…。高血糖・血糖値スパイク撃退法を紹介する。食後高血糖を改善する食べものと、それを使った料理のレシピも紹介。 |
件名1 |
血糖値
|
件名2 |
食餌療法
|
(他の紹介)内容紹介 |
野菜、海藻類、大豆・豆類、テンペ、ヨーグルト、きのこ、雑穀、アーモンド―自分で治す!!超健康になる!!食後血糖値の急上昇を抑える食品別レシピ。 |
(他の紹介)目次 |
自分でできる高血糖・血糖値スパイク撃退法(血糖って、なあに?血液中にあふれた糖が悪さをする メタボ、大丈夫?お腹が気になりだしたら血糖値にもご注意を! 血糖値スパイク 食事の度に襲いくる高血糖の大波 要注意!空腹時血糖100mg/dl 実は食後高血糖かも?! 糖尿病ってどんな病気?鍵を握る早期発見&血糖値のコントロール ほか) 血糖値スパイク撃退!食後高血糖を改善する食べもの&レシピ(野菜 海藻類 大豆・豆類 テンペ ヨーグルト ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
渡邉 賢治 医学博士。日本糖尿病学会・糖尿病専門医および研修指導医。日本内科学会・総合内科専門医。日本臨床栄養協会・評議員。信州大学医学部卒業。順天堂大学医学部付属順天堂医院にて、河盛隆造教授(現在は名誉教授)のもとで糖尿病の診療と研究に携わった後、順天堂大学医学部内科講師、行徳総合病院糖尿病内科などを経て、糖尿病を中心とした生活習慣病の治療管理を行う「わたなべ糖内科クリニック」を千葉県市川市行徳で開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ