蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
孤独の達人 自己を深める心理学 PHP新書 1154
|
著者名 |
諸富 祥彦/著
|
著者名ヨミ |
モロトミ,ヨシヒコ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2018.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007774854 | 141.6/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000464836 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
孤独の達人 自己を深める心理学 PHP新書 1154 |
書名ヨミ |
コドク ノ タツジン(ピーエイチピー シンショ) |
副書名 |
自己を深める心理学 |
副書名ヨミ |
ジコ オ フカメル シンリガク |
著者名 |
諸富 祥彦/著
|
著者名ヨミ |
モロトミ,ヨシヒコ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-569-84051-2 |
ISBN |
978-4-569-84051-2 |
分類記号 |
141.6
|
内容紹介 |
「孤独=ひとりでいること」との向き合い方が、人生を豊かなものにするために問われている。「孤独」との向き合い方を考え、心満たされた人生を生きる方法を、心理学者兼カウンセラーが伝授する。 |
著者紹介 |
1963年福岡県生まれ。筑波大学大学院博士課程修了。明治大学文学部教授。教育学博士。日本トランスパーソナル学会会長。臨床心理士。日本カウンセリング学会認定カウンセラー。 |
件名1 |
孤独
|
(他の紹介)内容紹介 |
「くさい!」と思っただけで食わず嫌いになっていませんか。しかし、無味無臭こそは亡国の食文化。ニオイこそが、真の美味を生み出しているのだ。あの「くさや」や「糠漬け」が、やみつきになってしまうのはなぜか。親しむべき発酵の「匂い」と厭うべき腐敗の「臭い」の差はどこにあるのか。食の冒険家・コイズミ教授が科学的かつユーモアたっぷりにニオイと食物の世界を案内する。 |
(他の紹介)目次 |
序章 においは生の原点 1章 おいしい日本のにおい 2章 季節を告げる食のにおい 3章 体によくて芳しい 4章 くらしの中のにおいの文化 5章 においと人の未来 終章 においをなくした日本人へ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ