蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
手仕事の世界 伝承工芸職人紀行
|
著者名 |
有吉 玉青/文
|
著者名ヨミ |
アリヨシ,タマオ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210707303 | 750.2/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001006136 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
手仕事の世界 伝承工芸職人紀行 |
書名ヨミ |
テシゴト ノ セカイ |
副書名 |
伝承工芸職人紀行 |
副書名ヨミ |
デンショウ コウゲイ ショクニン キコウ |
著者名 |
有吉 玉青/文
黒澤 淳一/画
|
著者名ヨミ |
アリヨシ,タマオ クロサワ,ジュンイチ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7791-2994-0 |
ISBN |
978-4-7791-2994-0 |
分類記号 |
750.21
|
内容紹介 |
江戸小紋、鼈甲細工、雛人形、木彫、漆芸、指物、毛針、すだれ、籐細工、刷毛、水引、組紐、七宝…。作家と画家が日本各地の伝承工芸職人の工房を訪ね、その技芸の「粋」に迫る。『日刊工業新聞』掲載記事を加筆修正。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。ニューヨーク大学大学院演劇学科修了。大阪芸術大学教授。「身がわり」で坪田譲治文学賞受賞。 |
件名1 |
工芸-日本
|
件名2 |
職人
|
(他の紹介)内容紹介 |
韓国で大人気のコミックエッセイ初の邦訳!ソウルっ子が愛してやまない老舗グルメが満載!ガイド本としても楽しめる!日本版書き下ろしマッチプMAP掲載。 |
(他の紹介)目次 |
カムナム屋運転手食堂―豚プルコギ ハンソル冷麺―ソウル冷麺 太極堂―ソウルで最も古いパン屋 クルタリ食堂―キムチチゲ 明洞餃子―カルグクスと餃子 内資ピーナッツ―せんべい3種 武橋洞プゴグッチプ―干しダラスープ チョグム―釜飯 平来屋―平壌冷麺と鶏の和え物 キム・ジンファン製菓店―焼きたて食パン 五香餃子―餃子と酢豚 東京うどん―うどん 大成家―トガニタン 興南家―咸興冷麺 平壌麺屋―平壌冷麺と餃子スープ 全州骨付きヘジャングク―骨付きヘジャングク オソルロク1979―お茶とデザート SEOULマッチプMAP |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ