蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
冠婚葬祭文化論 人間にとって儀式とは何か
|
著者名 |
佐久間 庸和/著
|
著者名ヨミ |
サクマ,ツネカズ |
出版者 |
産経新聞出版
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210784922 | 385/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001028087 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
冠婚葬祭文化論 人間にとって儀式とは何か |
書名ヨミ |
カンコン ソウサイ ブンカロン |
副書名 |
人間にとって儀式とは何か |
副書名ヨミ |
ニンゲン ニ トッテ ギシキ トワ ナニカ |
著者名 |
佐久間 庸和/著
|
著者名ヨミ |
サクマ,ツネカズ |
出版者 |
産経新聞出版
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-86306-188-0 |
ISBN |
978-4-86306-188-0 |
分類記号 |
385
|
内容紹介 |
七五三、成人式、結婚式、葬儀…。日本人の生活に根ざしてきた「儀式」の本質とは何か。「文化の防人」を自認する「冠婚葬祭文化振興財団」のトップによる画期的文化論。新聞、雑誌ほか掲載を加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
福岡県生まれ。早稲田大学政経学部卒業。作家。一般財団法人冠婚葬祭文化振興財団理事長。(株)サンレー代表取締役社長。 |
件名1 |
冠婚葬祭
|
件名2 |
儀礼
|
(他の紹介)内容紹介 |
練り物大好きさん、集まれ〜!可愛い!かまぼこ飾り切り。すぐ出来!簡単57レシピ。今年は作りたいおせちメニュー。ちくわ・はんぺん・かまぼこさえあれば、365日楽しい! |
(他の紹介)目次 |
ようこそ!紀文の楽しい世界へ 1 どこまで知ってる?紀文トリビア(紀文って、練り物だけを売っている会社なの? 紀文のロゴって、何を表してるの? ほか) 2 作ってみない?簡単&便利レシピ(紀文がおすすめ!ちくわ・はんぺん・かまぼこをおいしく食べる5つの方法 のっける&はさむ&射込む 何か一品欲しいときの超簡単レシピ ほか) 3 可愛いデコかまの世界(基本の飾り切りテクニック デコかまプレート1 ラブリーお花畑プレート ほか) 4 大切にしてる?紀文がかなえる楽しいお正月(紀文が教えるお正月トリビア おせち料理のいわれを教えて ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ