蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
肉完全バイブル
|
著者名 |
山本 謙治/監修
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,ケンジ |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2022.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008688186 | 648.2/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000835602 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
肉完全バイブル |
書名ヨミ |
ニク カンゼン バイブル |
著者名 |
山本 謙治/監修
高良 康之/監修
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,ケンジ タカラ,ヤスユキ |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8163-7260-5 |
ISBN |
978-4-8163-7260-5 |
分類記号 |
648.2
|
内容紹介 |
牛・豚・鶏からジビエまで、日本で食べることができる食肉について総覧的に解説。肉の調理のコツ、16品のレシピ、17種のソースも紹介する。「注目の生産者」などコラムも掲載。 |
件名1 |
肉・肉製品
|
件名2 |
料理-肉
|
(他の紹介)内容紹介 |
肉好きなら知っておきたい知識と実践のすべてをこの一冊で。超人気店シェフの調理理論を活かした16品のレシピ+17種のソースも紹介。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 食肉の基礎知識(食肉の歴史 地域ごとの消費 ほか) 第2章 美味しい牛・豚・鶏の基礎知識(牛 豚 鶏) 第3章 美味しいその他の肉の基礎知識(羊 鴨 馬 鹿 猪 ウサギ ウズラ キジ ハト 熊 アナグマ) 第4章 美味しく仕上げる肉の調理(美味しさを引き出す肉調理のコツ 火入れ工程別肉調理のコツ 焼く・ソテ ほか) 第5章 より美味しく楽しむためのペアリング(肉を楽しむソースレシピ 肉料理を引き立てる付け合わせ) |
(他の紹介)著者紹介 |
山本 謙治 株式会社グッドテーブルズ代表取締役社長。農畜産物流通コンサルタント。農と食のジャーナリスト。1971年生まれ。大手シンクタンクにて農畜産関連の調査・コンサルティングに従事し、2004年にグッドテーブルズを設立。農業・畜産分野で生産から販売まで包括的にコンサルティングを行う。自身のブログ「やまけんの出張食い倒れ日記」では、食生活ジャーナリストとしてリアルな情報を発信。肉や農産物に関する著書も多数。雑誌や専門誌への連載なども手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 髙良 康之 「レストランラフィナージュ」オーナーシェフ。1967年生まれ。ホテルメトロポリタン勤務を経て、89年渡仏。パリ・サヴォワ地方などフランス各地で2年間研鑽を積む。帰国後は、赤坂「ル・マエストロ・ポール・ボキューズ・トーキョー」副料理長、日比谷「南部亭」、「銀座レカン」料理長を歴任。令和3年度農林水産省料理人顕彰制度「料理マスターズ」ブロンズ賞を受賞。フランス料理有識者の協会「クラブアトラス」会長を務め、セミナーなどを通じ、積極的に食文化の啓蒙に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ