蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401646005 | 383.8/モ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000581529 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本食紀 |
書名ヨミ |
ニホン ショッキ |
著者名 |
森枝 卓士/著
|
著者名ヨミ |
モリエダ,タカシ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1998.12 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-002865-8 |
分類記号 |
383.81
|
内容紹介 |
国民食カレーが日本料理でないのならば、何が日本料理なのだろう。そもそも、日本料理とは何なのだろう。そんな素朴な疑問から、北海道の阿寒湖畔から沖縄の与那国まで各地を食べ歩いた旅の記録。 |
著者紹介 |
1955年熊本県生まれ。フォトジャーナリスト、日本写真家協会会員。食文化、芸能などの大衆文化、その生活をアジアを中心に各国を飛び歩き、取材を続ける。主著に「食は東南アジアにあり」。 |
件名1 |
食生活
|
件名2 |
料理(日本)
|
(他の紹介)目次 |
1章 暮らしの人です(自分は変えない。周りをどんどん変えていく 思い込みを手放して ほか) 2章 母で妻でのけもの道(育児はつらいよ 親ってことを楽しむぞ ほか) 3章 試行錯誤な仕事の話(収納を仕事にするまでの紆余曲折 どこで得た経験でも糧にする ほか) 4章 自分を知って生きていく(せっかちぐるぐるライフ いつも耳には音がほしい ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ