検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ダイズの大百科   まるごと探究!世界の作物

著者名 国分 牧衛/編
著者名ヨミ コクブン,マキエ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209629161616/ダ/児童書児童室 在庫 
2 野畑209629583616/ダ/児童書児童室 在庫 
3 服部209627801616/ダ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

616.7 616.7
だいず(大豆)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000502936
書誌種別 図書
書名 ダイズの大百科   まるごと探究!世界の作物
書名ヨミ ダイズ ノ ダイヒャッカ(マルゴト タンキュウ セカイ ノ サクモツ)
著者名 国分 牧衛/編
著者名ヨミ コクブン,マキエ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2019.1
ページ数 56p
大きさ 28cm
ISBN 4-540-18134-4
ISBN 978-4-540-18134-4
分類記号 616.7
内容紹介 作物と人間のかかわりを、地球大のスケールと数千年・数万年のスパンで描く作物のビジュアル大百科。ダイズという作物の成りたちと特性、育ちと栽培技術、日本・世界のダイズ作、ダイズの加工と利用等を写真とともに解説する。
著者紹介 1950年岩手県生まれ。東北大学農学部(作物学)卒業。同大学名誉教授。農学博士。ダイズやイネの研究を中心に、外国との共同研究などにも従事する。
件名1 だいず(大豆)

(他の紹介)目次 1 ダイズという作物(暮らしに産業に全世界で利用される作物
先祖は野生のツルマメ、栽培の起源は古代中国 ほか)
2 ダイズの育ちと栽培技術(たねまきから収穫まで ダイズを育てるための農作業
たねまきと発芽のしくみ、出芽と葉の展開 ほか)
3 日本、世界のダイズ作(日本のダイズ作1 畑作と水田作の二本柱
日本のダイズ作2 各地に生まれた多様な品種 ほか)
4 ダイズの利用・加工(ダイズの加工法・調理法とおもな栄養成分
豆腐、湯葉、油揚げ…豆乳とその加工品 ほか)
5 ダイズのいま、これから(日本のダイズ 生産と消費の近現代
国際商品としてのダイズ 世界の輸出国と輸入国 ほか)
(他の紹介)著者紹介 国分 牧衛
 1950年岩手県生まれ。東北大学農学部(作物学)卒業。農学博士・東北大学名誉教授。農林水産省東北農業試験場、農業研究センター、国際農林水産業研究センターなどを経て、東北大学教授を歴任。ダイズやイネの研究を中心に、外国との共同研究などにも従事する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。