蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
これから、絶対、コピーライター マスナビBOOKS
|
著者名 |
黒澤 晃/著
|
著者名ヨミ |
クロサワ,アキラ |
出版者 |
宣伝会議
|
出版年月 |
2015.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007160674 | 674/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000190323 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
これから、絶対、コピーライター マスナビBOOKS |
書名ヨミ |
コレカラ ゼッタイ コピーライター(マスナビ ブックス) |
著者名 |
黒澤 晃/著
|
著者名ヨミ |
クロサワ,アキラ |
出版者 |
宣伝会議
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88335-344-6 |
ISBN |
978-4-88335-344-6 |
分類記号 |
674.35
|
内容紹介 |
コピーライティングのコツと、コピーがうまくなるツボを実務経験に基づいて伝授する。実際にコピーライターになるためにはどうしたらいいか、その近道もアドバイスする。インタビューも収録。書き込みページあり。 |
著者紹介 |
横浜生まれ。東京大学国史学科卒業。博報堂を経て、黒澤事務所を設立。東京コピーライターズクラブ(TCC)会員。 |
件名1 |
コピー・ライター
|
(他の紹介)内容紹介 |
コピーライターになりたい人を、コピーライターにする本。あの広告会社で、多くのコピーライターを採用、発掘、教育した著者がそのすべてを初公開。あなたのコピー力を発掘する特別企画:ツイッターでツボ伝授。 |
(他の紹介)目次 |
1章 コピーライターって、意外にスマート&アクティブ。―コピーライターって何をする人?(コピーライターは誰でもなれる職業です。 コピーライターは文章を書く人ではありません。 ほか) 2章 コピーライターは、社会のための発見業です。―コピーライターは何を考えているの?どんな社会的意義があるの?(コピーライター道にそむいてはいけないこと、3つ。 コピーの役割を新聞広告から学習してみましょう。 ほか) 3章 いいコピーはどうやってつくるのか、そのポイントを紹介します。―試験に強いコピーの書き方もアドバイスします。(頭で考えてもうまくはならない。 ステップ1 名作を血と肉にしよう。 ほか) 4章 なりたい!と思ったら、あとはチャレンジするだけ。―どんな人がなれるの?どんなふうになれるの?に答えます。(あなたはコピーライターに向いているのか、の7か条。 コピーライターはこんな会社で働いています。 ほか) 5章 2030年、コピーライターのある日 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ