検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

運命の子  トリソミー  

著者名 松永 正訓/著
著者名ヨミ マツナガ,タダシ
出版者 小学館
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007580756493.9/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.94 493.94

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000545332
書誌種別 図書
書名 運命の子  トリソミー  
書名ヨミ ウンメイ ノ コ
副書名 トリソミー
副書名ヨミ トリソミー
著者名 松永 正訓/著
著者名ヨミ マツナガ,タダシ
出版者 小学館
出版年月 2013.12
ページ数 220p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-396527-9
ISBN 978-4-09-396527-9
分類記号 493.94
内容紹介 染色体の異常・13トリソミー。目も見えず、耳も聞こえず、ミルクを飲むこともできない。そんな赤ちゃんを我が子と受け容れて…。小児外科医が綴る、障害新生児を授かった家族の歩みの物語。
著者紹介 1961年東京都生まれ。千葉大学医学部卒業。医師。松永クリニック小児科・小児外科院長。日本小児外科学会より会長特別表彰など受賞歴も多い。著書に「命のダイアリー」など。
件名1 13トリソミー症候群-闘病記
件名2 18トリソミー症候群-闘病記

(他の紹介)内容紹介 男女共同参画社会をめざして。転換期に立つ現代社会をどう変えていくのか。ジェンダーに敏感な視点に立ち、現状のジェンダー・バイアス是正を目的とする、学際的かつ実践的な学問としてのジェンダー学からの考察。
(他の紹介)目次 1 ジェンダー学の可能性(文化の変容とジェンダー学・移り変わる日本文化のジェンダー観
女性学の可能性・イギリスにおける女性学の流れ
男性学の可能性・男らしさ、ジェンダーおよび暴力の問題―“ジェンダー研究導入”のために ほか)
2 暮らしの中のジェンダー学(男性の家庭役割が変わるとき
父子世帯と社会福祉―「男性問題」としてのジェンダー
高齢者介護を家庭から社会へ ほか)
3 社会の中のジェンダー学(規制緩和と女性労働
変わる中国の労働問題とジェンダー
経済変動と男性労働者 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。