蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
海藻 日本で見られる388種の生態写真+おしば標本 ネイチャーウォッチングガイドブック
|
著者名 |
阿部 秀樹/写真
|
著者名ヨミ |
アベ,ヒデキ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2012.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 004840708 | 474/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000380843 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
海藻 日本で見られる388種の生態写真+おしば標本 ネイチャーウォッチングガイドブック |
書名ヨミ |
カイソウ(ネイチャー ウォッチング ガイドブック) |
副書名 |
日本で見られる388種の生態写真+おしば標本 |
副書名ヨミ |
ニホン デ ミラレル サンビャクハチジュウハッシュ ノ セイタイ シャシン プラス オシバ ヒョウホン |
著者名 |
阿部 秀樹/写真
野田 三千代/おしば
神谷 充伸/監修
|
著者名ヨミ |
アベ,ヒデキ ノダ,ミチヨ カミヤ,ミツノブ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2012.6 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-416-81200-6 |
ISBN |
978-4-416-81200-6 |
分類記号 |
474
|
内容紹介 |
日本で確認されている海藻類の中から、一般的に見られる375種類と、それらの一部近似種13種類を加えた計388種類を生態写真とおしば標本を使って解説。代表的な海草9種類、海藻おしばの作り方や雑学も紹介する。 |
著者紹介 |
神奈川県生まれ。立正大学文学部地理学科卒業。水中写真家。 |
件名1 |
海そう
|
(他の紹介)目次 |
光 色の見え方 水と色 宝石の色 色素と染料 顔料 発光 光を利用した技術 食品と色 暮らしと色 動物と色と光 植物と色 |
(他の紹介)著者紹介 |
稲場 秀明 1942年富山県生まれ。1965年横浜国立大学工学部応用化学科卒業。1967年東京大学工学系大学院工業化学専門課程修士修了。同年ブリヂストンタイヤ(株)入社。1970年〜名古屋大学工学部原子核工学科助手、助教授を経る。1986年川崎製鉄(株)ハイテク研究所および技術研究所主任研究員。1997年千葉大学教育学部教授。2007年千葉大学教育学部定年退職。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ