検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代建築そもそも講義   新潮新書 833

著者名 藤森 照信/著
著者名ヨミ フジモリ,テルノブ
出版者 新潮社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池209787753521.6/キ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤森 照信 大和ハウス工業総合技術研究所
521.6 521.6
建築-日本 近代建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000576880
書誌種別 図書
書名 近代建築そもそも講義   新潮新書 833
書名ヨミ キンダイ ケンチク ソモソモ コウギ(シンチョウ シンショ)
著者名 藤森 照信/著   大和ハウス工業総合技術研究所/著
著者名ヨミ フジモリ,テルノブ ダイワ ハウス コウギョウ ソウゴウ ギジュツ ケンキュウジョ
出版者 新潮社
出版年月 2019.10
ページ数 254p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-610833-4
ISBN 978-4-10-610833-4
分類記号 521.6
内容紹介 「和」の建築は「洋」をどう受け入れてきたか。井上馨がぶち上げた銀座煉瓦街計画、国産大理石競争、乱立する奇妙な洋館群、コンドル教授が育てた4人の建築家などをテーマに、全68話を建築探偵・藤森教授が縦横無尽に語る。
著者紹介 1946年長野県生まれ。建築家。東京大学名誉教授。東京都江戸東京博物館館長。「建築探偵の冒険・東京篇」でサントリー学芸賞受賞。
件名1 建築-日本
件名2 近代建築

(他の紹介)内容紹介 日本の近代建築が直面した最初の難題は「脱ぐか否か」だった。一八五七年、米国総領事ハリスは江戸城登城を許される。土足のハリスを迎えたのは畳に敷かれた錦の布と、その上で草履を履いた将軍家定。以降、公的な場は「脱がない(土足)」が原則となる―。「和」の建築は「洋」をどう受け入れてきたか。銀座煉瓦街計画、国産大理石競争、奇妙でアヤシイ洋館群、日本に溺れた英国人教授等、建築探偵・藤森教授が語る全68話。
(他の紹介)目次 第1講 明治政府が捨て置けなかった大問題
第2講 天皇の行く先々に洋館出現
第3講 突如現れたスリッパ問題
第4講 銀座煉瓦街計画と謎の技術者
第5講 国産大理石はどこにある
第6講 日本で花開いたコロニアル建築
第7講 乱立する奇妙な洋館群
第8講 コンドル教授が育てた4人の建築家

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。