検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 33 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 1 予約数 33

書誌情報サマリ

書名

衣食住、暮らしに寄り添うもの選び  

著者名 内田 彩仍/著
著者名ヨミ ウチダ,アヤノ
出版者 集英社クリエイティブ
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009670993590.4/ウ/一般図書成人室 貸出中  ×
2 蛍池009652561590.4/ウ/一般図書成人室禁帯出在庫  ×
3 豊中駅SP009639295590.4/ウ/一般図書成人室 貸出中  ×
4 桃山台グリ009668377590.4/ウ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

366.28 366.28
366.28 366.28
高年齢者雇用 うきはの宝株式会社

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001015923
書誌種別 図書
書名 衣食住、暮らしに寄り添うもの選び  
書名ヨミ イショクジュウ クラシ ニ ヨリソウ モノエラビ
著者名 内田 彩仍/著
著者名ヨミ ウチダ,アヤノ
出版者 集英社クリエイティブ
出版年月 2024.10
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-420-31107-6
ISBN 978-4-420-31107-6
分類記号 590.4
内容紹介 器は陶器から磁器に、シャツは襟付きに、家具は経年変化しないものに…。60歳を迎える著者が“丁寧な暮らしから自分をいたわる暮らしへ”と年齢を重ねて変化する、もの選びの視点と愛用品の数々を豊富な写真で紹介する。
著者紹介 家事や日々の生活を紹介する著書多数。著書に「変えること変わらないこと」「大切なこと」など。
件名1 生活
件名2 家庭用品

(他の紹介)内容紹介 年金問題、認知症、高齢者雇用、高齢化問題を解決!米スタンフォード大長寿研究所も大注目!従業員は75歳以上のおばあちゃん!高齢者に「生きがい」と「収入」を与える新ビジネス。
(他の紹介)目次 第一章 ヒット続出!ばあちゃんビジネス(ヒット商品を生み出すのは、ばあちゃんたちの知恵
社を代表する大ヒット商品『蜜な干し芋』 ほか)
第二章 ばあちゃんに「収入」と「生きがい」を(絶望の中で過ごした二十代
ばあちゃんたちが人生の恩人 ほか)
第三章 ばあちゃんビジネス成功のポイント(高齢者はビジネスの同志
経営者としては厳しいことも言う ほか)
第四章 ばあちゃんビジネスの課題と未来(点から線へ、そして面へ
『ばあちゃんデザイン賞』と『ばあちゃんの学校』が始動! ほか)
(他の紹介)著者紹介 大熊 充
 1980年、福岡県うきは市生まれ。うきはの宝株式会社代表取締役。地元の高校を中退後、独学でデザインを学び、2014年デザイン会社を創業。デザイン会社経営の傍らソーシャルデザインを学び、地元うきは市の地域課題を解決すべく様々な活動を開始。生活に困窮し、生きがいを失っている高齢者に「生きがい」と「収入」を創出すべく2019年、うきはの宝株式会社を創業。福岡県知事賞を受賞した『蜜な干し芋』、発行部数5000部の『ばあちゃん新聞』など、ばあちゃんの知恵を活かしたヒット商品を続々と世に送り出す。75歳以上のばあちゃんがいきいきと働くうきはの宝の取り組みは、認知症専門家からも注目を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。