蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
エネルギー政策論
|
著者名 |
高橋 洋/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,ヒロシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2017.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209380906 | 501.6/タ/ | 一般図書 | 書庫2 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000395369 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
エネルギー政策論 |
書名ヨミ |
エネルギー セイサクロン |
著者名 |
高橋 洋/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,ヒロシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数 |
8,245p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-00-028918-4 |
ISBN |
978-4-00-028918-4 |
分類記号 |
501.6
|
内容紹介 |
公共政策論を基礎に、環境経済学や国際関係論、最低限の工学的知識など、多角的な視野が必要とされるエネルギー政策を体系的に理解できる入門書。関連する話題や最新の情報もコラムで取り上げる。 |
著者紹介 |
東京大学大学院工学系研究科博士課程修了(学術博士)。都留文科大学社会学科教授。自然エネルギー財団特任研究員。専門は公共政策論、エネルギー政策論。著書に「電力自由化」など。 |
件名1 |
エネルギー政策
|
(他の紹介)内容紹介 |
適切な治療を受けられる身近な頭痛外来のかかり方をわかりやすく解説!市販薬を飲んでも治らず長年悩んでいましたが、頭痛専門外来を受診したら希望が持てました!片頭痛予防の最新治療。「抗CGRP関連製剤」の情報から効果的なセルフケアまで。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 頭痛外来へようこそ(誰にもわかってもらえない頭痛の悩み 慢性頭痛による経済損失は信じられないほど大きい ほか) 第2章 頭痛はなぜ起きるのか?(一次性頭痛と二次性頭痛 「SNNOOP10」(二次性頭痛を示唆する症状) ほか) 第3章 つらい頭痛の代表・片頭痛の最新治療(「片頭痛は薬を飲み続けなければ治らない」は嘘 片頭痛の発生機序を理解しよう ほか) 第4章 気をつけておきたい「子どもの頭痛」(子どもにも頭痛があるのか? 子どもの頭痛は思春期に増える ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
金中 直輔 医療法人いなほ会頭とからだのクリニックかねなか脳神経外科院長。神奈川県出身。2003年、宮崎医科大学(現・宮崎大学)医学部医学科卒業。同年、同心会古賀総合病院内科外科研修医。2004年、東京都立墨東病院救命救急センター。2005年、東京都立墨東病院脳神経外科。2007年、東京都立神経病院脳神経外科出向。2009年、東京警察病院脳神経外科。2014年、東京警察病院脳血管内治療科医長。2017年、東京警察病院Stroke care unit室長。2019年8月、頭とからだのクリニックかねなか脳神経外科開設。同年、東京警察病院脳血管内治療科非常勤医師。2022年12月にグループクリニックとしてスポーツ&整形外科中野を開院。「健康寿命の延伸」を理念に日々の診察を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ