蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009652140 | 491.3/ラ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001020530 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
痛み、人間のすべてにつながる 新しい疼痛の科学を知る12章 |
書名ヨミ |
イタミ ニンゲン ノ スベテ ニ ツナガル |
副書名 |
新しい疼痛の科学を知る12章 |
副書名ヨミ |
アタラシイ トウツウ ノ カガク オ シル ジュウニショウ |
著者名 |
モンティ・ライマン/[著]
塩崎 香織/訳
|
著者名ヨミ |
モンティ ライマン シオザキ,カオリ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
2,283,40p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-622-09738-9 |
ISBN |
978-4-622-09738-9 |
分類記号 |
491.378
|
内容紹介 |
痛みとは、感覚・情動・思考・身体知のすべてが混然一体となった、驚くべきものである。痛がる脳の最新科学を紹介し、生物・心理・社会モデルによる新しい疼痛観を解説する。用語集付き。 |
著者紹介 |
オックスフォード大学医学部リサーチ・フェロー。皮膚科医。著書に「皮膚、人間のすべてを語る」など。 |
件名1 |
痛み
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本のエネルギー戦略改革ここがポイント!我々が直面してるエネルギーショックは、気候変動問題への対応、コロナ禍からの復興、地政学的なエネルギー安全保障への対応、そして、企業の脱炭素経営の必要性など、様々な要素が複雑に絡み合い、これまでにない異次元の危機となっている―。国産エネルギーの積極活用、再生可能エネルギー政策の注目点、エネルギー高騰時代のクリーンエネルギー技術、エネルギーとのセクターカップリングでのEV普及、住宅・建築分野での徹底した省エネ、日本の電力市場の設計問題、投資家・金融家視点でのエネルギー政策など、各分野の第一人者が改革のポイントを大胆に提言。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ウクライナ危機の最大の教訓―エネルギー自給率の向上 第2章 再生可能エネルギー政策の三つの注目点 第3章 エネルギー高騰時代のクリーンエネルギー技術を見極めよ 第4章 エネルギーとのセクターカップリングでEV普及を 第5章 生き残りのカギは「徹底した省エネ」 第6章 日本の電力市場の設計―これまでとこれから 第7章 エネルギーショックに対峙する投資家の視点 第8章 メッセージ日本の生き残る道 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ