蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008074890 | 762.3/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000565491 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
静寂から音楽が生まれる |
書名ヨミ |
セイジャク カラ オンガク ガ ウマレル |
著者名 |
アンドラーシュ・シフ/著
岡田 安樹浩/訳
|
著者名ヨミ |
アンドラーシュ シフ オカダ,アキヒロ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
8,413p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-393-93602-3 |
ISBN |
978-4-393-93602-3 |
分類記号 |
762.347
|
内容紹介 |
現代最高のピアニスト、アンドラーシュ・シフの肖像。音楽と人生について語った、マーティン・マイアーとの対話と、「現代のピアノで弾くバッハ」「なぜ自筆譜が必要なのか」など、これまでに発表してきたエッセイを収録する。 |
著者紹介 |
1953年ハンガリー生まれ。自身の室内楽オーケストラ、カペラ・アンドレア・バルカを創設。ドイツ連邦共和国功労勲章大功労十字星章などを受章。英国よりナイト爵位を授与。 |
(他の紹介)内容紹介 |
地球の滅亡、感染症、種の絶滅、大量消費…『フィフティ・ピープル』『保健室のアン・ウニョン先生』の人気作家が放つ初めてのSF短編集。文明社会の行きづまりを軽やかに描き出し、今を生きる女性たちにエールを贈る、シリアスでポップな8つの物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
チョン セラン 1984年ソウル生まれ。編集者として働いた後、2010年に雑誌『ファンタスティック』に「ドリーム、ドリーム、ドリーム」を発表してデビュー。13年『アンダー、サンダー、テンダー』(吉川凪訳、クオン)で第7回チャンビ長編小説賞、17年に『フィフティ・ピープル』(斎藤真理子訳、亜紀書房)で第50回韓国日報文学賞を受賞。純文学、SF、ファンタジー、ホラーなどジャンルを超えて多彩な作品を発表し、幅広い世代から愛され続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 斎藤 真理子 1960年新潟生まれ。韓国文学の訳書多数。『カステラ』で第1回日本翻訳大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ