検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

企業のためのインターンシップ実施マニュアル  

著者名 野村 尚克/著
著者名ヨミ ノムラ,ナオカツ
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008586729336.4/ノ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336.47 336.47
336.47 336.47

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000712730
書誌種別 図書
書名 企業のためのインターンシップ実施マニュアル  
書名ヨミ キギョウ ノ タメ ノ インターンシップ ジッシ マニュアル
著者名 野村 尚克/著   今永 典秀/著
著者名ヨミ ノムラ,ナオカツ イマナガ,ノリヒデ
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2021.4
ページ数 196p
大きさ 21cm
ISBN 4-8207-2876-4
ISBN 978-4-8207-2876-4
分類記号 336.47
内容紹介 インターンシップを実施するにあたっての4つの視点「設計」「募集」「実施」「総括」を、豊富なワークシートやチェックリストとともに提示。豊富なコラムで個別テーマを解説する。用語集、資料のダウンロードサービス付き。
著者紹介 北海道出身。一般社団法人インターンシップ共創センター代表理事。Mirai Shipプログラム開発室室長。
件名1 インターンシップ

(他の紹介)内容紹介 企業、大学、学生、3者を知る著者によるはじめてのマニュアル本。人事担当者が知りたい情報を満載。プログラムに必要な15のポイント。新しい時代のガイドラインを解説。この1冊でプログラムの基本と運用の実際がわかる!
(他の紹介)目次 第1章 インターンシップをはじめるにあたって
第2章 インターンシッププログラムの基本
第3章 学生・企業・大学にとってのインターンシップ
第4章 インターンシッププログラム作成シート
第5章 インターンシッププロジェクトの実際
第6章 新しい時代のインターンシップへ
(他の紹介)著者紹介 野村 尚克
 一般社団法人インターンシップ共創センター代表理事、Mirai Shipプログラム開発室室長。立教大学大学院修了、筑波大学大学院退学。「グッドインターン」「インターン学歴」「三大ブラック問題」の名づけ親であり、企業・大学・NPO・行政・市民・学生といった異なるプレイヤーの協働を手がけるソーシャルプロデュースを専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今永 典秀
 名古屋産業大学現代ビジネス学部経営専門職学科准教授。岐阜大学博士(工学)。名古屋大学経済学部卒業後、大手信託銀行を経て名古屋に本社のある不動産会社に移り、在職のままボランティアで社会人と学生が協働する団体「NAGOYA×FOREVER」を立ち上げる。その後、国立大学法人岐阜大学地域協学センターを経て名古屋産業大学に移り、専門職大学(経営専門職学科)設立に関与し、インターンシップのプロデュースに携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。