検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高精細画像で甦る150年前の幕末・明治初期日本  ブルガー&モーザーのガラス原板写真コレクション  

著者名 東京大学史料編纂所古写真研究プロジェクト/編
著者名ヨミ トウキョウ ダイガク シリョウ ヘンサンジョ コシャシン ケンキュウ プロジェクト
出版者 洋泉社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209421700210.5/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

596 596
料理
料理レシピ本大賞in Japan料理部門入賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000414842
書誌種別 図書
書名 高精細画像で甦る150年前の幕末・明治初期日本  ブルガー&モーザーのガラス原板写真コレクション  
書名ヨミ コウセイサイ ガゾウ デ ヨミガエル ヒャクゴジュウネンマエ ノ バクマツ メイジ ショキ ニホン
副書名 ブルガー&モーザーのガラス原板写真コレクション
副書名ヨミ ブルガー アンド モーザー ノ ガラス ゲンバン シャシン コレクション
著者名 東京大学史料編纂所古写真研究プロジェクト/編
著者名ヨミ トウキョウ ダイガク シリョウ ヘンサンジョ コシャシン ケンキュウ プロジェクト
出版者 洋泉社
出版年月 2018.3
ページ数 343p
大きさ 30cm
ISBN 4-8003-1407-9
ISBN 978-4-8003-1407-9
分類記号 210.58
内容紹介 150年前に来日したオーストリア人写真家が撮影・収集したガラス原板写真270点を、8000万画素で撮影・拡大した写真史料集。幕末・明治初期の江戸・東京、横浜、京都、長崎等の風景と日本人の姿を収録する。
件名1 日本-歴史-幕末期-写真集
件名2 日本-歴史-明治時代-写真集

(他の紹介)目次 1 鶏肉で一肉一菜おかず(チキンソテーとグレープフルーツ、エンダイブのサラダ
塩麹から揚げと甘酢大根 ほか)
2 豚肉で一肉一菜おかず(ポークソテー ケチャブロッコリーソース
カリカリ揚げ豚とセロリの南蛮酢サラダ ほか)
3 牛肉で一肉一菜おかず(牛すきのじゃがミルクあんかけ
牛肉とクレソンのストロガノフ ほか)
4 ひき肉・加工肉で一肉一菜おかず(ミートボールとキャベツのトマトジュース煮
ソーセージとレンズ豆の軽い煮こみ ほか)
(他の紹介)著者紹介 吉田 麻子
 料理家、「吉田麻子料理教室」主宰。数々の専門学校で料理を学び、2012年に本格的に活動をスタートさせる。企業のメニュー開発や監修、雑誌、書籍でも幅広く活躍。確かな技術に基づいた日本料理に定評があり、東京・大阪のスタジオは予約の取れない料理教室として評判。著書『ちゃんとおぼえたい和食』(秀和システム刊)で、2018年料理レシピ本大賞「料理部門」入賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。