蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
心理療法家の人類学 こころの専門家はいかにして作られるか
|
著者名 |
ジェイムス・デイビス/著
|
著者名ヨミ |
ジェイムス デイビス |
出版者 |
誠信書房
|
出版年月 |
2018.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209496868 | 146.8/デ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジェイムス・デイビス 東畑 開人 中藤 信哉 小原 美樹
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000447577 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
心理療法家の人類学 こころの専門家はいかにして作られるか |
書名ヨミ |
シンリ リョウホウカ ノ ジンルイガク |
副書名 |
こころの専門家はいかにして作られるか |
副書名ヨミ |
ココロ ノ センモンカ ワ イカニ シテ ツクラレルカ |
著者名 |
ジェイムス・デイビス/著
東畑 開人/監訳
中藤 信哉/訳
小原 美樹/訳
|
著者名ヨミ |
ジェイムス デイビス トウハタ,カイト ナカフジ,シンヤ オハラ,ミキ |
出版者 |
誠信書房
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
8,372p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-414-41469-1 |
ISBN |
978-4-414-41469-1 |
分類記号 |
146.815
|
内容紹介 |
心理療法家とは何者か? 心理療法家になるとはどういうことなのか? 訓練機関の人類学的フィールドワークを通じて、「心理療法家になること」がもつ「人間としての変容」という側面を明らかにする。 |
著者紹介 |
オックスフォード大学にて社会人類学および医療人類学の博士号を取得。ローハンプトン大学で社会人類学とメンタルヘルスを教える。心理療法家。 |
件名1 |
心理療法
|
(他の紹介)目次 |
第1章 精神分析的心理療法の興隆と没落 第2章 心理療法で起こること 第3章 心理療法的想像力―反転とアイロニー 第4章 セミナーで起こること―精神分析的知識の伝達 第5章 疑念のマネジメント 第6章 スーパーヴィジョンで起こること 第7章 精神分析の病因論と訓練生の感じやすさ 第8章 心理療法家の変容 第9章 結論 |
(他の紹介)著者紹介 |
東畑 開人 2010年京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。2013年日本心理臨床学会奨励賞受賞。沖縄の精神科クリニックでの勤務を経て、十文字学園女子大学専任講師、白金高輪カウンセリングルーム、博士(教育学)、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中藤 信哉 2013年京都大学大学院教育学研究科博士後期課程研究指導認定退学。京都大学学生総合支援センターカウンセリングルーム特定助教、博士(教育学)、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小原 美樹 2008年早稲田大学大学院人間科学研究科修士課程修了。神田東クリニック/MPSセンターマネージャー、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ