蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
犬と猫の向こう側 扶桑社新書 281
|
著者名 |
山田 あかね/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,アカネ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2018.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209568989 | 645.6/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000475269 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
犬と猫の向こう側 扶桑社新書 281 |
書名ヨミ |
イヌ ト ネコ ノ ムコウガワ(フソウシャ シンショ) |
著者名 |
山田 あかね/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,アカネ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
232p 図版16p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-594-08041-9 |
ISBN |
978-4-594-08041-9 |
分類記号 |
645.6
|
内容紹介 |
年間6万頭もの犬や猫が殺処分される現実。「犬猫みなしご救援隊」代表である中谷百里さんの活動を追い、社会問題ともいえる多頭飼育崩壊に迫る。フジテレビ「ザ・ノンフィクション」で放送された内容をもとに書籍化。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。テレビディレクター、作家、映画監督。著書に「犬に名前をつける日」など。 |
件名1 |
いぬ(犬)
|
件名2 |
ねこ(猫)
|
件名3 |
動物-保護
|
(他の紹介)内容紹介 |
禁欲的な人たちが、金儲けが好きな人たちより、富を生み出すようになったのはなぜか?「凡事徹底」忘れるなかれ。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 日本企業の倫理(「時は金なり」の本当の意味―『プロ倫』が現代人に教えること 「遅刻」と「おしゃべり」―日本人は本当に勤勉なのか? 「まねる」と「禁止」―伝統的コミュニティ内のしつけ法 掃除・イズ・マネー―日本における「科学的管理法」の導入 5Sの進化―本田宗一郎はなぜ掃除にこだわったのか? ディズニーランドの掃除―日本の掃除と何が違うのか? 目的志向と手段志向―ピカピカに磨き上げる意味は何か?) 第2部 トイレ掃除の精神(「やらない理由」は聞きません―松下幸之助が自分でトイレを掃除した理由 「自力」から「他力」へ―従業員たちに宿る心 ウェーバーの警鐘―トヨタが掃除をやめたらトヨタでいられるのか?) |
(他の紹介)著者紹介 |
大森 信 日本大学経済学部教授。2001年神戸大学大学院経営学研究科博士課程修了。博士(経営学)。城西国際大学経営情報学部ならびに福祉総合学部専任講師、東京国際大学商学部助教授を経て、現職。大阪商工会議所「掃除でおもてなし研究会」座長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ