蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ボディー・ワークのすすめ からだと自己発見
|
著者名 |
グラバア 俊子/著
|
著者名ヨミ |
グラバア,トシコ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
1988.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000658294 | 146/グ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000356060 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ボディー・ワークのすすめ からだと自己発見 |
書名ヨミ |
ボディー ワーク ノ ススメ |
副書名 |
からだと自己発見 |
副書名ヨミ |
カラダ ト ジコ ハッケン |
著者名 |
グラバア 俊子/著
|
著者名ヨミ |
グラバア,トシコ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
1988.11 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-422-11100-0 |
分類記号 |
146.811
|
内容紹介 |
1.自己の象徴としてのからだ 2.ある内面の旅 3.自己成長の手がかりとしてのからだ 4.旅立ち--それぞれの道 |
件名1 |
心理療法
|
(他の紹介)内容紹介 |
「この社会で差しだすご褒美に膝を屈するのを拒んでいる」―「自粛」「常識」という社会の抑圧に、抵抗できるか。全米図書賞受賞。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 1 沖縄―スーパーマーケット経営者 2 山口―ふつうの女 3 長崎―市長 エピローグ |
(他の紹介)著者紹介 |
フィールド,ノーマ 1947年東京に生れる。1983年プリンストン大学にて博士号取得。現在シカゴ大学東アジア言語文化学科教授(日本文学・近代日本文化論)。『天皇の逝く国で』で全米図書賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大島 かおり 1931年に生れる。東京女子大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ