蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
前進力 15歳の寺子屋
|
著者名 |
三國 清三/著
|
著者名ヨミ |
ミクニ,キヨミ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 300467693 | 289/ミ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000029298 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
前進力 15歳の寺子屋 |
書名ヨミ |
ゼンシンリョク(ジュウゴサイ ノ テラコヤ) |
著者名 |
三國 清三/著
|
著者名ヨミ |
ミクニ,キヨミ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
92p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-215349-2 |
ISBN |
978-4-06-215349-2 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
学歴やお金がなくても、志は平等だ! フランス料理のシェフ・三國清三が、15歳で抱いた夢を実現した、波瀾万丈の道のりを語る。大人への第一歩を踏み出す15歳に向けた、人生の大先輩たちのメッセージ。 |
著者紹介 |
1954年北海道生まれ。帝国ホテル、三ツ星レストランなどで修行を重ね、85年東京・四ッ谷にオテル・ドゥ・ミクニをオープン。2007年厚生労働省より「現代の名工」として表彰された。 |
件名1 |
料理(西洋)-フランス
|
(他の紹介)内容紹介 |
15歳で将来の夢を料理人と決め、故郷を離れた三国少年。貧しかった少年の頃、働きながら夜間の調理師学校に通った日々、料理を作ることがかなわず鍋洗いに明け暮れた修業時代。「神様はどうしてこんなに不公平なんだろう?」と思いながら、育ちや環境を恨みもせず、ひたすら壁を乗り越え前に進み、料理人として世界的な成功を収めた。しかし夢をかなえたいま気づくのは、味覚も精神力も、すべては子ども時代に培われていたという自分のルーツだった。豪快で飾らない語りは、次世代をつくる若者たちへの愛情にあふれている。 |
(他の紹介)目次 |
1 弁当とハンバーグ 2 オムレツと鍋磨き 3 塩と三つの約束 4 バターと味噌汁 5 ホヤの味と母親の言葉 6 カレーの味 |
(他の紹介)著者紹介 |
三國 清三 1954年、北海道増毛町生まれ。15歳で料理人を志し、札幌グランドホテル、帝国ホテルにて修業。1974年、駐スイス日本大使館の料理長に就任。その後、いくつかの三ツ星レストランにて修業を重ね、1982年に帰国。1985年、東京・四ッ谷に「オテル・ドゥ・ミクニ」をオープンし、現在に至る。子どもの食育活動やスローフード推進にも尽力している。2007年、厚生労働省より「現代の名工(卓越した技能者)」として表彰された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ