蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の心理療法 その特質と実際
|
著者名 |
三木 善彦/共編
|
著者名ヨミ |
ミキ,ヨシヒコ |
出版者 |
朱鷺書房
|
出版年月 |
1998.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500273578 | 146.8/ニ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000211328 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
きょうりゅうのおやこ ものがたり絵本 15 |
書名ヨミ |
キョウリュウ ノ オヤコ(モノガタリ エホン) |
著者名 |
たかし よいち/文
柳 柊二/絵
|
著者名ヨミ |
タカシ,ヨイチ ヤナギ,シュウジ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
1977 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-265-90815-2 |
分類記号 |
E
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本生まれの心理療法や、東洋の知恵を生かした心理療法は、西洋の心理療法に大きなインパクトを与えるであろう。その道の第一人者が、その特質と実際を詳説する。 |
(他の紹介)目次 |
序文 日本の心理療法の展開 1 森田療法 2 生きがい療法―ガン・難病に対する心身医学的治療 3 内観療法 4 建設的な生き方(CL)―東洋と西洋の心理学の結合 5 箱庭療法 6 臨床動作法 7 壺イメージ法 8 俳句・連句療法 9 「気」の心理療法 10 いのちセラピー試論―東洋の目から見たユングの心理療法 11 日本語臨床からのアプローチ 対談 日本の心理臨床をめぐって(三木善彦 黒木賢一) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 日本の心理療法の展開
3-16
-
三木 善彦/著 黒木 賢一/著
-
2 森田療法
17-38
-
近藤 喬一/著
-
3 生きがい療法
39-60
-
伊丹 仁朗/著
-
4 内観療法
61-82
-
三木 善彦/著
-
5 建設的な生き方(CL)
83-105
-
D・K・レイノルズ/著
-
6 箱庭療法
106-125
-
弘中 正美/著
-
7 臨床動作法
126-143
-
成瀬 悟策/著
-
8 壺イメージ法
144-166
-
田嶌 誠一/著
-
9 俳句・連句療法
167-196
-
飯森 真喜雄/著
-
10 <気>の心理療法
197-223
-
黒木 賢一/著
-
11 いのちセラピー試論
224-247
-
目幸 黙僊/著
-
12 日本語臨床からのアプローチ
248-271
-
北山 修/著 伊崎 純子/著
-
13 日本の心理臨床をめぐって
273-297
-
三木 善彦/対談 黒木 賢一/対談
前のページへ