検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代建築そもそも講義   新潮新書 833

著者名 藤森 照信/著
著者名ヨミ フジモリ,テルノブ
出版者 新潮社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部209787753521.6/キ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤森 照信 大和ハウス工業総合技術研究所

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000576880
書誌種別 図書
書名 近代建築そもそも講義   新潮新書 833
書名ヨミ キンダイ ケンチク ソモソモ コウギ(シンチョウ シンショ)
著者名 藤森 照信/著   大和ハウス工業総合技術研究所/著
著者名ヨミ フジモリ,テルノブ ダイワ ハウス コウギョウ ソウゴウ ギジュツ ケンキュウジョ
出版者 新潮社
出版年月 2019.10
ページ数 254p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-610833-4
ISBN 978-4-10-610833-4
分類記号 521.6
内容紹介 「和」の建築は「洋」をどう受け入れてきたか。井上馨がぶち上げた銀座煉瓦街計画、国産大理石競争、乱立する奇妙な洋館群、コンドル教授が育てた4人の建築家などをテーマに、全68話を建築探偵・藤森教授が縦横無尽に語る。
著者紹介 1946年長野県生まれ。建築家。東京大学名誉教授。東京都江戸東京博物館館長。「建築探偵の冒険・東京篇」でサントリー学芸賞受賞。
件名1 建築-日本
件名2 近代建築

(他の紹介)内容紹介 本書は、約100年前にフランスで出版された「Le PANORAMA‐Paris la Nuil」をもとに、編集、復刻したものである。当時、劇場やカフェ・コンセールと呼ばれる小舞台で活躍した、踊り子、歌手、女優などの生き生きとした姿を写真で見ることできる。また、あまりにも有名なムーランルージュやムーラン・ド・ラ・ギャッレットなどのダンスホールで、実際に踊っている人たちを目にすることができる、貴重な資料写真であるとも言えよう。
(他の紹介)目次 劇場およびカフェ・コンセール(寄席喫茶)へ
開幕前
準備完了
楽屋
楽しげな女優たち
ビュリエ・ホール
ビュリエ・ホールを出て
楽しげなモンマルトル―ムーランルージュを出て
フォリーベルジェールの立ち見席
カフェ・アメリカンの大広間〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。