検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アラン『幸福論』の読み方  

著者名 加藤 邦宏/著
著者名ヨミ カトウ,クニヒロ
出版者 プレジデント社
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑601195357135.5/ア/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

135.5 135.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000463885
書誌種別 図書
書名 アラン『幸福論』の読み方  
書名ヨミ アラン コウフクロン ノ ヨミカタ
著者名 加藤 邦宏/著
著者名ヨミ カトウ,クニヒロ
出版者 プレジデント社
出版年月 1994.4
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 4-8334-1516-X
分類記号 135.5
内容紹介 フランスの哲学者アランの「幸福論」は究極の原理、もっとも普遍的な原理を教えてくれる。本当に幸福になろうとする人にとって、その一言一句が平凡な日常を幸せに衣替えさせる、最良の手引きとなる。
著者紹介 1937年福島県生まれ。多数の企業で経営コンサルティング、CI導入指導、経営技法の研修指導などにあたっている。著書に「CIのことがわかる本」「アランからのメッセージ」など多数。
件名1 幸福論(アラン)

(他の紹介)内容紹介 アウシュヴィッツを生き延びた6歳と4歳の小さな姉妹が見た戦争が家族にもたらす悲劇の物語。
(他の紹介)目次 私たち姉妹のファミリーヒストリー
人種法、そしてアウシュヴィッツへ
アウシュヴィッツ―死があたりまえの日常
帰国への長い道のり
帰国、家族が一緒になる
アウシュヴィッツの真実を話し始める

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。