検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デモクラシーの宿命  歴史に何を学ぶのか  

著者名 猪木 武徳/著
著者名ヨミ イノキ,タケノリ
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007955248309.1/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

309.1 309.1
民主主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000542472
書誌種別 図書
書名 デモクラシーの宿命  歴史に何を学ぶのか  
書名ヨミ デモクラシー ノ シュクメイ
副書名 歴史に何を学ぶのか
副書名ヨミ レキシ ニ ナニ オ マナブ ノカ
著者名 猪木 武徳/著
著者名ヨミ イノキ,タケノリ
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.6
ページ数 315p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-005202-6
ISBN 978-4-12-005202-6
分類記号 309.1
内容紹介 今の社会に言論・思想の自由を徹底できる気概はあるか。共存の意志を掲げ続ける精神はあるか。必然の困難を越えていくために何が必要か。デモクラシーの在り方を問い直す試み。
著者紹介 1945年滋賀県生まれ。マサチューセッツ工科大学Ph.D。大阪大学名誉教授。専攻は労働経済学、経済思想、現代経済史。著書に「学校と工場」「自由と秩序」など。
件名1 民主主義

(他の紹介)内容紹介 デモクラシーの成熟が自由と平等を危うくしている。必然の困難を越えていくために何が必要か。現代日本への視座。文明から野蛮へ―
(他の紹介)目次 第1部 デモクラシーと市場の選択(高齢社会のデモクラシー
ナショナリズムと経済政策
メディアの役割と読者の責任)
第2部 教育と学問が向かうところ―高等教育を中心に(社会研究における人文知の役割
大学の理念とシステム
「大学改革」をめぐって)
第3部 文明から野蛮へ?(歴史に学ぶとは
格差と分断
文明から野蛮へ)
(他の紹介)著者紹介 猪木 武徳
 1945年、滋賀県に生まれる。68年、京都大学経済学部卒業。74年、マサチューセッツ工科大学Ph.D。大阪大学経済学部長、国際日本文化研究センター所長、青山学院大学大学院特任教授などを歴任。大阪大学名誉教授。専攻は労働経済学、経済思想、現代経済史。著書に『経済思想』(岩波書店、日経・経済図書文化賞・サントリー学芸賞)、『自由と秩序』(中公文庫、読売・吉野作造賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。