検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

記号と機械  反資本主義新論  

著者名 マウリツィオ・ラッツァラート/著
著者名ヨミ マウリツィオ ラッツァラート
出版者 共和国
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里207796350332.0/ラ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マウリツィオ・ラッツァラート 杉村 昌昭 松田 正貴
332.06 332.06
資本主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000195227
書誌種別 図書
書名 記号と機械  反資本主義新論  
書名ヨミ キゴウ ト キカイ
副書名 反資本主義新論
副書名ヨミ ハン シホン シュギ シンロン
著者名 マウリツィオ・ラッツァラート/著   杉村 昌昭/訳   松田 正貴/訳
著者名ヨミ マウリツィオ ラッツァラート スギムラ,マサアキ マツダ,マサタカ
出版者 共和国
出版年月 2015.12
ページ数 365p
大きさ 19cm
ISBN 4-907986-14-8
ISBN 978-4-907986-14-8
分類記号 332.06
内容紹介 なぜ人はメディアの報道やGPSのようなコントロール社会に、唯々諾々と服従してしまうのか。こうした隷属状態と訣別するにはどうすればいいのか。ガタリ、フーコーらを援用しながら、<反-資本主義>の哲学的実践を試みる。
著者紹介 1955年イタリア生まれ。社会学者、哲学者。パリで非物質的労働、労働者の分裂、社会運動などについての研究を行う。著書に「<借金人間>製造工場」「出来事のポリティクス」など。
件名1 資本主義

(他の紹介)内容紹介 たとえば福島第一原発事故や安保法反対デモのメディア報道。たとえばヘイトスピーチ。なぜひとはその「ことば」がおかしいとわかっていながら、「主観性の生産」に服従してしまうのか?あるいは住宅ローンや奨学金をはじめとする「負債」。あるいは日常生活はむろん自然までも支配し管理するネットやGPSによるコントロール社会に、なぜひとはこうまで隷従してしまうのか?そして、では、新自由主義下を生きる人間が、こうした隷属状態と訣別し、「平等」を実現するにはどうすればいいのか?前著『“借金人間”製造工場』によって日本でも話題になった社会学者/思想家が、ガタリ、ドゥルーズ、フーコー、バフチンらを援用しながら試みた、“反‐資本主義”の哲学的実践!
(他の紹介)目次 序章 ロゴスか機械か
第1章 生産と主観性の生産―社会的服従と機械状隷属とのあいだ
第2章 主観性の生産といわゆる生産におけるシニフィアンの記号学と非シニフィアンの記号論
第3章 複合的記号論
第4章 対立と記号体系
第5章 「社会のクズ」発言と行為遂行的なものにたいする批判
第6章 主観性の生産における言説的なものと実在的なもの
第7章 言表行為と政治学―民主主義をパラレルに読む フーコーとランシエール

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。