検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩波講座東アジア近現代通史 5 

著者名 和田 春樹/編集委員
著者名ヨミ ワダ,ハルキ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町006766745220.6/イ/8一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

和田 春樹 後藤 乾一 木畑 洋一 山室 信一 趙 景達 中野 聡 川島 真
220.6 220.6
アジア(東部)-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000265927
書誌種別 図書
書名 岩波講座東アジア近現代通史 5 
書名ヨミ イワナミ コウザ ヒガシアジア キンゲンダイ ツウシ
多巻書名 新秩序の模索
著者名 和田 春樹/編集委員   後藤 乾一/編集委員   木畑 洋一/編集委員   山室 信一/編集委員   趙 景達/編集委員   中野 聡/編集委員   川島 真/編集委員
著者名ヨミ ワダ,ハルキ ゴトウ,ケンイチ キバタ,ヨウイチ ヤマムロ,シンイチ チョウ,ケイタツ ナカノ,サトシ カワシマ,シン
出版者 岩波書店
出版年月 2011.5
ページ数 13,391p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-011285-7
ISBN 978-4-00-011285-7
分類記号 220.6
内容紹介 さまざまな歴史経験の連鎖を通し、新たな東アジア像を描く。5は、通史「新秩序の模索」、通空間論題「中華民国・中華ソヴィエト共和国・国民参政会」、個別史・地域史「世界大恐慌と通貨・経済の構造変動」などを収録。
著者紹介 1938年生まれ。東京大学名誉教授。ロシア史、現代朝鮮研究。
件名1 アジア(東部)-歴史

(他の紹介)内容紹介 世界恐慌の打撃を受け「危機の時代」を迎えたアジアでは、新たな地域秩序と国際体系が模索されはじめる。しかし、農民の反乱や植民地での蜂起などさまざまな抵抗運動や、国際紛争・内戦が各地で見られた。各国は経済的連関を深めていたが、不況からの立ち直りは難しく、安定した協調体制を築くことはできなかった。危機の打開策はいずれのレヴェルでも混迷をもたらし、総力戦体制に向けて社会は変容を迫られた。総動員体制では、女性も徴用や動員の対象としてとりこまれる一方、社会保障制度の構築が進められる側面もあった。
(他の紹介)目次 通史 新秩序の模索―一九三〇年代(危機と模索の三〇年代
生活「改新」運動と農村秩序の再編 ほか)
通空間論題(中華民国・中華ソヴェエト共和国・国民参政会―「党治」から「憲政」への模索
植民地期朝鮮の女性 ほか)
個別史/地域史 1 世界恐慌とアジアにおける国際関係(世界大恐慌と通貨・経済の構造変動
一九三〇年代台湾のアジア域内における貿易と移民 ほか)
個別史/地域史 2 権力と抵抗―植民地統治の変容(台湾議会設置請願運動についての再検討
朝鮮の地域社会と民衆 ほか)
個別史/地域史 3 構想と主体―文化と社会の地平から(一九三〇年代インドにおける「国民国家」の模索―国民・宗教・女性
在日朝鮮人社会の成立と展開 ほか)
(他の紹介)著者紹介 和田 春樹
 1938年生。東京大学名誉教授。ロシア史、現代朝鮮研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
後藤 乾一
 1943年生。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授。東南アジア近現代史、日本‐アジア関係論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木畑 洋一
 1946年生。成城大学法学部教授。イギリス現代史、国際関係史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山室 信一
 1951年生。京都大学人文科学研究所教授。近代日本政治史、法政思想連鎖史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
趙 景達
 1954年生。千葉大学文学部教授。朝鮮近現代思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 新秩序の模索   一九三〇年代   1-41
山室 信一/著
2 中華民国・中華ソヴィエト共和国・国民参政会   「党治」から「憲政」への模索   47-72
西村 成雄/著
3 植民地期朝鮮の女性   73-98
宋 連玉/著
4 コミンテルンとアジア   99-122
石川 禎浩/著 栗原 浩英/著
5 世界大恐慌と通貨・経済の構造変動   130-150
杉原 薫/著
6 一九三〇年代台湾のアジア域内における貿易と移民   151-172
林 満紅/著 藤原 敬士/訳
7 日本のイスラーム・プロパガンダとインドネシア・ムスリム   173-194
小林 寧子/著
8 アメリカの東アジア経済政策   195-211
大石 恵/著
9 台湾議会設置請願運動についての再検討   216-241
周 婉窈/著 若松 大祐/訳
10 朝鮮の地域社会と民衆   242-261
板垣 竜太/著
11 日中和平交渉と傀儡政権   262-284
劉 傑/著
12 「民族協和」と「自治」   「在満朝鮮人」問題を中心に   285-301
田中 隆一/著
13 一九三〇年代インドにおける「国民国家」の模索   国民・宗教・女性   310-330
粟屋 利江/著
14 在日朝鮮人社会の成立と展開   331-348
樋口 雄一/著
15 フィリピン独立と国民文化の模索   349-368
内山 史子/著
16 タイの立憲革命と文化変容   369-386
玉田 芳史/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。