検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ナマコガイドブック  Sea cucumbers in Japanese waters  

著者名 本川 達雄/著
著者名ヨミ モトカワ,タツオ
出版者 阪急コミュニケーションズ
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川005109756484.9/モ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本川 達雄 今岡 亨 楚山 いさむ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000627513
書誌種別 図書
書名 ナマコガイドブック  Sea cucumbers in Japanese waters  
書名ヨミ ナマコ ガイドブック
副書名 Sea cucumbers in Japanese waters
副書名ヨミ シー キューカンバーズ イン ジャパニーズ ウォーターズ
著者名 本川 達雄/著   今岡 亨/著   楚山 いさむ/写真
著者名ヨミ モトカワ,タツオ イマオカ,トオル ソヤマ,イサム
出版者 阪急コミュニケーションズ
出版年月 2003.8
ページ数 135p
大きさ 21cm
ISBN 4-484-03410-7
分類記号 484.97
内容紹介 ナマコの生物学と図鑑を一冊にまとめた「見て楽しく、読んでためになる」ビジュアル読本。砂を食べ、のんびり生きる究極の省エネ生物に新たな発想や価値観を学ぼう。日本初のナマコ学入門書。
著者紹介 1948年仙台生まれ。東京大学理学部生物学科(動物学)卒業。東京工業大学教授。
件名1 なまこ(海鼠)

(他の紹介)内容紹介 日本近海で目にするナマコ約50種を、美しい海中写真とともに解説した図鑑を収録。生物としての全体像のわかりやすい説明やQ&A、読み応えのある基礎講義を掲載。「歌う生物学者」が贈る世界初&世界唯一のナマコ学入門書。
(他の紹介)目次 第1部 ナマコについてのQ&A(ナマコは何の仲間ですか?
ナマコは何種類いるのですか? ほか)
第2部 ナマコの特徴(棘皮動物は5が基本
水管系(管足) ほか)
第3部 ナマコ学基礎講義(ナマコの外見
ナマコの内部 ほか)
第4部 最後の大疑問(なぜナマコは棘皮動物なのに、殻がなくて円柱形なのか
なぜ棘皮動物は5放射相称なのか ほか)
第5部 ナマコの写真図鑑(ナマコの特徴
ナマコの分類 ほか)
(他の紹介)著者紹介 本川 達雄
 1948年、仙台に生まれる。東京大学理学部生物学科(動物学)卒。琉球大学助教授を経て1991年より東京工業大学教授。棘皮動物の硬さの変わる結合組織の研究や、群体性のホヤを使ったサイズの生物学が研究テーマ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今岡 亨
 1952年、岡山に生まれる。鹿児島大学水産学部漁業学科卒。卒業後2年間、京都大学瀬戸臨海実験所研修員。現在、国立科学博物館による相模湾調査プロジェクトに参加、棘皮動物の一員としてナマコ類を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
楚山 いさむ
 1945年、新潟県に生まれる。水中生物写真家。1974〜82年、国立科学博物館の資料委員を勤め、1979年にはミクロネシア(パラオ諸島)周辺の生物資料調査に同行する。現在は無脊椎動物を専門に撮影、1万種を目指している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。