蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
寅を描く 水墨画年賀状 水墨画塾
|
著者名 |
水墨画塾編集部/編
|
著者名ヨミ |
スイボクガジュク ヘンシュウブ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2021.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 210157962 | 724.1/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000745550 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
寅を描く 水墨画年賀状 水墨画塾 |
書名ヨミ |
トラ オ エガク(スイボクガジュク) |
副書名 |
水墨画年賀状 |
副書名ヨミ |
スイボクガ ネンガジョウ |
著者名 |
水墨画塾編集部/編
|
著者名ヨミ |
スイボクガジュク ヘンシュウブ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-416-62132-5 |
ISBN |
978-4-416-62132-5 |
分類記号 |
724.1
|
内容紹介 |
おもに年賀状のモチーフになるような、寅に関する水墨画作品の描き方をわかりやすく解説。水墨画の世界で活躍する画家を中心に、墨や顔彩を使った様々な作風の作品を掲載する。 |
件名1 |
水墨画
|
件名2 |
年賀状
|
(他の紹介)内容紹介 |
旧盆に山の神・鬼哭様の面をつけた若者たちが、奇妙な念仏を唱えながら練り歩く“鬼哭念仏”の最中に起きた5年前の惨殺事件の真相に蓮丈那智が挑む「鬼無里」など全6篇。内藤三國が率いたフィールドワークでの恐ろしき推理。ひんな神伝承と殺人事件の忌まわしい関係。昭和初期、絵師の恋の謎を解いた人物とは―。民俗学とミステリへの敬意と愛に心震えるシリーズ最終巻。北森鴻の書いたドラマ用「天鬼越」のプロット初収録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
北森 鴻 1961年山口県生まれ。95年に『狂乱廿四孝』で第6回鮎川哲也賞を受賞しデビュー。99年短編連作『花の下にて春死なむ』で第52回日本推理作家協会賞(短編および連作短編集部門)を受賞。2010年1月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 浅野 里沙子 東京都生まれ。2009年、書き下ろし時代小説『六道捌きの龍 闇の仕置人 無頼控』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ