蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
教養としての宇宙生命学 アストロバイオロジー最前線
|
著者名 |
田村 元秀/著
|
著者名ヨミ |
タムラ,モトヒデ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2022.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008682692 | 440/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000835097 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
教養としての宇宙生命学 アストロバイオロジー最前線 |
書名ヨミ |
キョウヨウ ト シテ ノ ウチュウ セイメイガク |
副書名 |
アストロバイオロジー最前線 |
副書名ヨミ |
アストロバイオロジー サイゼンセン |
著者名 |
田村 元秀/著
|
著者名ヨミ |
タムラ,モトヒデ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-569-85268-3 |
ISBN |
978-4-569-85268-3 |
分類記号 |
440
|
内容紹介 |
地球の生命はどのように生まれたか? 「第2の地球」は太陽系外にもあるのか? アストロバイオロジー(宇宙生物学)研究の第一人者が、地球外生命や第2の地球の存在をめぐる常識から最新情報・未来予測までを平易に紹介。 |
著者紹介 |
京都大学理学研究科博士課程修了。理学博士。東京大学大学院教授、アストロバイオロジーセンター長(国立天文台併任)。日本天文学会林忠四郎賞など受賞。著書に「第二の地球を探せ!」など。 |
件名1 |
宇宙生物学
|
(他の紹介)内容紹介 |
ミンツバーグ教授ならではのウィットに富んだ知的教科書。ベストセラー『MBAが会社を滅ぼす』『戦略サファリ』、名著論文「戦略クラフティング」で知られる経営学の巨匠、ミンツバーグ教授による組織論の集大成。世界の経営者や研究者に読み継がれてきた未訳の教科書を、半世紀にわたる組織研究の叡智を結集し、総力をあげてアップデート。本書が、その最終版にて初の邦訳となる。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 組織を再検討する 第2部 組織デザインの基本的な構成要素 第3部 4つの基本的な組織形態 第4部 組織を形づくる7つの基本的な力 第5部 さらに3つの組織形態 第6部 組織類型の枠を超えて作用する力 第7部 7つの類型を超えて |
(他の紹介)著者紹介 |
ミンツバーグ,ヘンリー カナダのモントリオールにあるマギル大学クレグホーン寄付講座教授兼経営学大学院教授。経営思想界のアカデミー賞と言われるThinkers50で3人目となる生涯功績賞(Lifetime Achievement Award)を受賞。著述家、研究者、教育者であり、その仕事のほとんどは、組織管理、マネジャーの育成、そして最近では、社会のバランスを取り戻すこと(リバランス)に焦点を当てている。本書は21冊目の著書であり、これまで他の著書を通じて21の名誉学位を授与されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 池村 千秋 翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ