蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
我慢して生きるのは、もうやめよう ストレス耐性低めの人が幸せになる心理学
|
著者名 |
加藤 諦三/著
|
著者名ヨミ |
カトウ,タイゾウ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210553137 | 498.3/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000929266 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
我慢して生きるのは、もうやめよう ストレス耐性低めの人が幸せになる心理学 |
書名ヨミ |
ガマン シテ イキル ノワ モウ ヤメヨウ |
副書名 |
ストレス耐性低めの人が幸せになる心理学 |
副書名ヨミ |
ストレス タイセイ ヒクメ ノ ヒト ガ シアワセ ニ ナル シンリガク |
著者名 |
加藤 諦三/著
|
著者名ヨミ |
カトウ,タイゾウ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-413-23325-5 |
ISBN |
978-4-413-23325-5 |
分類記号 |
498.39
|
内容紹介 |
人生の困難を乗り越えるために必要な「ストレス耐性」の本質は何か? 感情の抑圧から解放される心の習慣とは? アメリカの心理学研究を中心に読み解き、“逆境に強くなる生き方”を紹介する。 |
著者紹介 |
東京大学大学院修士課程修了。心理学者。早稲田大学名誉教授、日本精神衛生学会顧問。ラジオ番組「テレフォン人生相談」レギュラーパーソナリティー。著書に「自分に気づく心理学」など。 |
件名1 |
精神衛生
|
件名2 |
ストレス
|
(他の紹介)内容紹介 |
同じ状況で、ストレスを感じる人と感じない人がいる。人生の困難を乗り越えるために必要な「ストレス耐性(ストレスに耐える力)」の本質は何か?アメリカの心理学研究を中心に読み解き、幸福に生きる道を説く渾身の書き下ろし。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ストレス耐性が高い人はどこが違うのか―逆境を乗り越えるために必要な3つの共通特性 第2章 ストレス耐性を強くする生き方、弱くなる生き方―つらい時に心の支えとなるのは「心がふれあう人」の存在 第3章 自分ができることだけをすればいい―ストレスとコントロール能力の関係 第4章 感情のブレーキがきかなくなるのは、心の抑圧が原因―過去のトラウマから心の警報機が鳴ってしまうしくみ 第5章 こんな「心のふれあい」があなたの心の砦をつくる―人間関係の我慢から脱け出す方法 第6章 「自分を正しく知ること」が幸せの第一歩―なぜ、そこで動揺するのか 第7章 「小さな心の習慣」で人生は大きく変わる―あなたを解放し新しい道を拓くヒント |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ