検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

死刑囚の有限と無期囚の無限  精神科医・作家の死刑廃止論  

著者名 加賀 乙彦/著
著者名ヨミ カガ,オトヒコ
出版者 コールサック社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部209797356326.5/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

326.52 326.52
ロシア-対外関係-ウクライナ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000576957
書誌種別 図書
書名 死刑囚の有限と無期囚の無限  精神科医・作家の死刑廃止論  
書名ヨミ シケイシュウ ノ ユウゲン ト ムキシュウ ノ ムゲン
副書名 精神科医・作家の死刑廃止論
副書名ヨミ セイシンカイ サッカ ノ シケイ ハイシロン
著者名 加賀 乙彦/著
著者名ヨミ カガ,オトヒコ
出版者 コールサック社
出版年月 2019.10
ページ数 319p
大きさ 19cm
ISBN 4-86435-408-0
ISBN 978-4-86435-408-0
分類記号 326.52
内容紹介 精神科医・作家の加賀乙彦の評論集の中から、死刑囚と無期囚についてどのように考えているかを中心テーマにしている批評文を集成。また、その基礎となった「死刑囚と無期囚の心理」の主要部分なども収録する。
著者紹介 1929年東京生まれ。東京大学医学部卒業。作家、精神科医。「帰らざる夏」で谷崎潤一郎賞、「永遠の都」で芸術選奨文部大臣賞、「雲の都」で毎日出版文化賞特別賞を受賞。文化功労者。
件名1 囚人
件名2 死刑

(他の紹介)内容紹介 第二次世界大戦を対独レジスタンスの闘士として経験した、百歳を越える世界的哲学者によるヒューマニズムに満ち溢れた戦争批判。ウクライナ戦争に至る原因が歴史を踏まえた広い視野で分析され、終戦への具体的提案が示される。フランスでの話題作、緊急翻訳。
(他の紹介)目次 1 戦争から戦争へ
2 戦争ヒステリー
3 戦争にからむ嘘
4 スパイ恐怖症
5 敵国民の犯罪者化
6 紛争のエスカレーション
7 予想外の出来事の衝撃
8 誤りと錯覚
9 諸状況を関連づけなくてはならない
10 米ロ関係の弁証法
11 なぜウクライナなのか
12 戦争突入
13 和平に向かって
(他の紹介)著者紹介 モラン,エドガール
 1921年、フランス生まれの社会学者・思想家。ユダヤ人家庭に生まれ、第二次世界大戦では対独レジスタンスの闘士として活動した。戦後は執筆活動に入り、パリ国立科学研究所主任研究員などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉村 昌昭
 1945年生。龍谷大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。