蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210464129 | 493.3/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000886786 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もう肺高血圧なんかで悩まない! 岡山医療センターの取り組みから |
書名ヨミ |
モウ ハイコウケツアツ ナンカ デ ナヤマナイ |
副書名 |
岡山医療センターの取り組みから |
副書名ヨミ |
オカヤマ イリョウ センター ノ トリクミ カラ |
著者名 |
松原 広己/監修
松原 広己/編集
下川原 裕人/編集
|
著者名ヨミ |
マツバラ,ヒロミ マツバラ,ヒロミ シモカワハラ,ヒロト |
出版者 |
メディカルレビュー社
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
68p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7792-2676-2 |
ISBN |
978-4-7792-2676-2 |
分類記号 |
493.38
|
内容紹介 |
肺高血圧症の診断を受けて悩む人に向けて、岡山医療センターで行われている治療・管理の実際を部門ごとに紹介。受診した後、自立した日常生活を送っている患者の体験談も収録する。 |
件名1 |
肺高血圧症
|
(他の紹介)内容紹介 |
昭和十三年、五月の台湾。作家・青山千鶴子は講演旅行に招かれ、台湾人通訳・王千鶴と出会う。現地の食文化や歴史に通じるのみならず、料理の腕まで天才的な千鶴と台湾縦貫鉄道に乗りこみ、つぎつぎ台湾の味に魅了されていく。ただ、いつまでも心の奥を見せない千鶴に、千鶴子の焦燥感は募り…国家の争い、女性への抑圧、植民地をめぐる立場の差。あらゆる壁に阻まれ、近づいては離れるふたりの旅の終点は―。 |
(他の紹介)著者紹介 |
楊 双子 1984年生まれ、台中市烏日育ち。本名は楊若慈、双子の姉(「楊双子」は双子の妹「楊若暉」との共同ペンネーム)。小説家、サブカルチャー・大衆文学研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 三浦 裕子 仙台生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。出版社にて雑誌編集、国際版権業務に従事した後、2018年より、台湾・香港の本を日本に紹介するユニット「太台本屋tai‐tai books」に参加。文芸翻訳、記事執筆、版権コーディネートなどを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ