蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
二十四節気のえほん たのしいちしきえほん
|
著者名 |
西田 めい/文
|
著者名ヨミ |
ニシダ,メイ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2014.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 208238212 | 449/ニ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 208238998 | 449/ニ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000590347 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スクエア・アンド・タワー 下 |
書名ヨミ |
スクエア アンド タワー |
多巻書名 |
権力と革命500年の興亡史 |
著者名 |
ニーアル・ファーガソン/著
柴田 裕之/訳
|
著者名ヨミ |
ニーアル ファーガソン シバタ,ヤスシ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
500p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-492-37127-5 |
ISBN |
978-4-492-37127-5 |
分類記号 |
204
|
内容紹介 |
垂直の階層制か、分散型のネットワークか? 古代から現代までの歴史を、階層制とネットワークという2つの組織形態と両者のダイナミックな相互関係の観点から考察。下は、21世紀のネットワークなどを取り上げる。 |
著者紹介 |
スタンフォード大学フーヴァー研究所上級フェロー。ハーヴァード大学ヨーロッパ研究センター上級フェロー。著書に「大英帝国の歴史」「キッシンジャー」など。 |
件名1 |
歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
息子(9歳)と二人暮らしのシングルマザー。彼との会話や子育てを通して見えてきた、世の中のこと、家族のことを綴った3年間の記録。 |
(他の紹介)目次 |
三年生のキミとママ(「僕の気持ちを勝手に決めないで」とキミは言う 「また来ますね」とキミは言う 「キミを守る」と誓ったけれど ほか) 四年生のキミとママ(自分で中学校を選んでみたい! 入塾試験が教えてくれたこと 自分を守る言葉 ほか) 五年生のキミとママ(遺言だと思って書いている 息子の“小さな声”を聴く 自分の意見をぶつけてくれる大人たち、最高だ! ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 友美 ライター・コラムニスト。1976年北海道知床半島生まれ。テレビ制作会社のADを経て、ファッション雑誌でヘア専門ライターとして活動したのち、書籍ライターに転向。現在は、様々な媒体にエッセイやコラムを執筆する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ