蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008521569 | 420/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000771477 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界は物理でできている ニュートン新書 |
書名ヨミ |
セカイ ワ ブツリ デ デキテ イル(ニュートン シンショ) |
著者名 |
ジム・アル=カリーリ/著
川村 康文/監訳
半田 有実/訳
|
著者名ヨミ |
ジム アル カリーリ カワムラ,ヤスフミ ハンダ,ユミ |
出版者 |
ニュートンプレス
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ数 |
296p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-315-52496-3 |
ISBN |
978-4-315-52496-3 |
分類記号 |
420
|
内容紹介 |
物理の基本的な考えや歴史、さまざまな理論について解説。世界のあらゆる現象が、物理学の三本柱である「相対性理論」「量子力学」「熱力学」を用いて説明できることを、身の周りの身近な例やたとえ話で紹介する。 |
件名1 |
物理学
|
(他の紹介)内容紹介 |
イギリスのお茶の間で人気の物理学者、ジム・アル=カリーリ氏は、現代物理学の基本的な概念とされる空間、時間、エネルギー、物質は、私たちが今生きているこの世界を理解するうえで必要不可欠だと説いています。本書ではそれを知るために、物理学の三本柱である「相対性理論」「量子力学」「熱力学」を用いてわかりやすく解説しています。世界のあらゆる現象はなぜこの三つで説明できるのか、私たちの身の周りの身近な例やたとえ話で紹介していきます。物理学に対して苦手意識をもっていた人も興味が湧く1冊です。 |
(他の紹介)目次 |
序章 第1章 偉大なる覚醒 第2章 スケール 第3章 空間と時間 第4章 エネルギーと物質 第5章 量子の世界 第6章 熱力学と時間の矢 第7章 統一 第8章 物理学の未来 第9章 物理学の有用性 第10章 誠実さと疑い |
(他の紹介)著者紹介 |
アル=カリーリ,ジム イギリスの物理学者、作家、キャスター。サリー大学の理論物理学教授で、英国科学協会の元会長。専門は核物理学、量子力学、量子生物学。また、人気科学テレビ番組やラジオの司会を務めるなど幅広く活躍し、お茶の間でも人気を博している。科学に関する著書は14冊あり、26カ国で翻訳されている。英国王立協会のマイケル・ファラデー・メダル、物理学研究所のケルビン・メダル、スティーブン・ホーキング・メダルなど数々の輝かしい賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川村 康文 東京理科大学理学部第一物理学科教授。博士(エネルギー科学)。専門は物理教育・サイエンス・コミュニケーション。高校の物理教師を約20年間務めた後、信州大学教育学部助教授、東京理科大学理学部第一物理学科助教授・准教授を経て、2008年4月より現職。歌う大学教授としてYouTubeチャンネル「川村康文」を開設し、みんなが明るく楽しくなる「ぷち発明」を提唱(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 半田 有実 大学卒業後、単身ニューヨークで過ごす。帰国後は外資系企業に就職し、IT関連を中心としたコンサルタントとして活躍後、再渡米。自分の経験を活かしフリーランスの翻訳家として医学や金融、マーケティングといった幅広い分野の翻訳を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ