検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめてみようSTEAM教育  小学生からの実験とプログラミング  

著者名 川村 康文/共著
著者名ヨミ カワムラ,ヤスフミ
出版者 オーム社
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210101499375.4/ハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川村 康文 前田 譲治 小林 尚美
科学教育 プログラミング教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000715917
書誌種別 図書
書名 はじめてみようSTEAM教育  小学生からの実験とプログラミング  
書名ヨミ ハジメテ ミヨウ スティーム キョウイク
副書名 小学生からの実験とプログラミング
副書名ヨミ ショウガクセイ カラ ノ ジッケン ト プログラミング
著者名 川村 康文/共著   前田 譲治/共著   小林 尚美/共著
著者名ヨミ カワムラ,ヤスフミ マエダ,ジョウジ コバヤシ,ナオミ
出版者 オーム社
出版年月 2021.4
ページ数 8,206p
大きさ 26cm
ISBN 4-274-22707-3
ISBN 978-4-274-22707-3
分類記号 375.4
内容紹介 「図画工作+実験(算数・理科)+プログラミング」「図画工作+音楽+プログラミング」など、さまざまな教科を横断させる授業展開を提案。Officeアプリの使いこなしかたなども紹介する。
著者紹介 1959年京都市生まれ。東京理科大学理学部第一部物理学科教授。博士(エネルギー科学)。
件名1 科学教育
件名2 プログラミング教育

(他の紹介)目次 第1編 プログラム教育を成功させるための教育メソッド(シンギュラリティ2045年
AI時代の教育
いろいろな教育メソッドとAI時代の教育 ほか)
第2編 デジタルマシンのセットアップ(インターネットへの接続
Scratch3について
Scratch3の使い方 ほか)
第3編 工作&実験とプログラミング(発電
モーター
音波・音楽 ほか)
(他の紹介)著者紹介 川村 康文
 1959年京都市に生まれる。1983年京都教育大学卒業。1983年より京都府立学校、京都教育大学附属高等学校を経て、信州大学へ、その間、2003年京都大学エネルギー科学研究科にて博士(エネルギー科学)。現在、東京理科大学理学部第一部物理学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
前田 譲治
 1965年東京都に生まれる。1993年東京大学大学院博士課程単位取得退学後、1996年同大学大学院にて博士(工学)。現在、東京理科大学理工学部電気電子情報工学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 尚美
 1966年大阪府に生まれる。1986年大阪女子短期大学児童教育科幼児教育専攻卒業。4歳からスズキ・メソードでピアノを習い、幼稚園教諭や保育士として音楽に親しむ心の教育を幼児に実践してきた。園長経験を経て、東京理科大学総合研究院「未来の教室・サイバーメディアキャンパス懇談会」・未来の教室プロジェクトに参加し、幼児の理科実験について研究を行っている。現在、東京理科大学川村研究室研究補助員、幼児教育専門家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。