蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
心の名医シーベリー博士が教える幸せな生き方 さあ、不安を取り除くレッスンをはじめよう
|
著者名 |
デヴィッド・シーベリー/著
|
著者名ヨミ |
デヴィッド シーベリー |
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210187415 | 159/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000759122 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
心の名医シーベリー博士が教える幸せな生き方 さあ、不安を取り除くレッスンをはじめよう |
書名ヨミ |
ココロ ノ メイイ シーベリー ハカセ ガ オシエル シアワセ ナ イキカタ |
副書名 |
さあ、不安を取り除くレッスンをはじめよう |
副書名ヨミ |
サア フアン オ トリノゾク レッスン オ ハジメヨウ |
著者名 |
デヴィッド・シーベリー/著
加藤 諦三/訳
|
著者名ヨミ |
デヴィッド シーベリー カトウ,タイゾウ |
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-8379-5809-3 |
ISBN |
978-4-8379-5809-3 |
分類記号 |
159
|
内容紹介 |
なぜ小さなことで傷ついてしまうのか? なぜ、いつもいらいらしてしまうのか? 心が窮屈でたまらない人に向けて、悩みや苦しみから解放される方法を紹介する。 |
著者紹介 |
20世紀の米国を代表する心理学者。著書に「自分に負けない生きかた」など。 |
件名1 |
人生訓
|
書誌来歴・版表示 |
「人生は心配しないほうがうまくいく」(知的生きかた文庫 2004年刊)の改題,再編集 |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ、ささいなことで傷ついてしまうのか?なぜ、いつもイライラしてしまうのか?―心が「窮屈」でたまらないあなたへ、シーベリー博士がやさしくアドバイス!悩みや苦しみから解放される1冊! |
(他の紹介)目次 |
1 悩まない人はいない、迷わない人もいない―「自分の心」と上手につきあうために(なぜ、不安になってしまうのか 「まわりに合わせすぎて疲れてしまう」あなたへ ほか) 2 自分にプレッシャーをかけない生き方―「きっとうまくいく」と感じるか、「どうせだめに決まっている」とあきらめるか(上手な心配の仕方・下手な心配の仕方 心配ごとはうまく消化すれば「栄養」に変えられます ほか) 3 なぜ、わずかなことでも傷ついてしまうのか?―悩みに負けない「心の抵抗力」をつける法(「夢中になること」はあなたに“自信”を与えてくれる 「傷つくこと」から逃げてはいけない ほか) 4 明日のことは明日考えたほうがうまくいく―心を「前向き」に切り換える法(「頭の中で考えだした義務」を追いかけて自分を苦しめていないか どんな問題も解決する“心の準備”の仕方 ほか) 5 「頑張りすぎた自分」を休ませよう―「休みの日にはバカになる」それくらいでちょうどいい(「どんなに頑張ってもムダなことはある」と知る 「心を上手に休ませられる人」は“のらりくらりする”のが上手い ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
シーベリー,デヴィッド 20世紀のアメリカを代表する心理学者。心の危機をどう乗り越えるか、数千人にもおよぶ臨床経験に基づいて、明快に説く。その歯切れのよいアドバイスは、世界中から高く評価されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 加藤 諦三 心理学者。1938年生まれ。東京大学教養学部卒業。同大学院修士課程修了。現在、早稲田大学名誉教授、ハーバード大学ライシャワー研究所客員研究員。ラジオの「テレフォン人生相談」パーソナリティーを半世紀担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ